マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

20171218(月) 16:32

懐かしい写真・・・4月29日 旭山動物園 レッサーパンダの大人たち

コメント
こんにちは。
10日くらい前に舌を噛み、いまだに口内炎のように痛いマツです。

舌が長いため、ながら食いをしているときなんかに舌を噛むことは珍しくないんですが、今回は普通に肉を噛み切るくらいの勢いで噛んでしまいまして・・・(^^;
食べるときは食べることに集中しないとダメですね。




今回も4月29日の旭山動物園です。




旭山動物園では、当時8頭のレッサーパンダが暮らしていました。
画像

左側の展示場には老夫婦と末娘。
右側の展示場は若い両親と3頭の子ども達。




トップの写真はレッサーパンダの「ノノ」です。
ノノは5月8日にお亡くなりになっており、私はこの時が最後になってしまいました。
動物園HPを見ますと、この時すでに下半身まひだったようです。
そこまで高齢でもないと思っていましたが、考えてみればこの1年は衰えを感じる場面が多かったかも知れません。




ノノは前妻の「娘娘(ニャンニャン)」との間にオスの「凌凌(リンリン)」(現到津の森)と、現在の妻「栃」との間に2頭のメス「栄栄(ロンロン)」(現那須どうぶつ王国)と「友友(ヨウヨウ)」の3頭を父となり、子ども達にじゃれ付いて遊んでいた姿が懐かしいです。




最後の子ヨウヨウは父に似ちゃったのか、毛がボサボサ。
画像

まあ、母の栃もクセ毛っぽい毛並みですけどね。




そんな栃は毛づくろい中。
画像




お隣の展示場には両親のみが展示場に出ていたようです。



竹を食べる「チャーミン」です。
画像




奥様の「渝渝(ユーユー)」は橋の上に居ました。
画像

育児中の4・5ヶ月は会うことができないため、ユーユーに会えるとなんとなくラッキーな気分になります。




話は戻りますが、まさかノノに会うのがこの時最後になるとは思わず、ほとんど写真を撮っていなかったことを後悔してます。

ノノはキリッとしたレモン型の目が可愛らしくて好きでした。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,106hit(今日:14/昨日:145)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp