マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

201821(木) 21:32

第1回 童話村たきのうえ ひなまつり inホテル渓谷 3月3日まで開催中

コメント
こんばんは。
最近、私にしてはいろいろ忙しくて、身も心も疲れ切ってしまっているマツです。

ときどき「体力の限界!気力もなくなり・・・」って言ったら、夫から「引退するの?」ってツッコミが入ります。
若い人には伝わらないネタですね(汗
千代の富士の会見です。



話は本題。

先日、ホテル渓谷のロビーにひな人形の飾りつけをしたことをブログでお伝えしました。
第1回 童話村たきのうえ ひなまつり開催 inホテル渓谷



そして、本日2月1日12時にオープニングセレモニーが行われました。

私は12時過ぎまでお仕事でしたので、セレモニーには参加できず、12時半頃に行ったときにはセレモニーは終わっていました。

甘酒のサービスがあったようです。
たぶん、私が行ったときもまだ有ったと思います。




全体の風景は先週のブログで紹介していますので、今回は省略。




トップの写真にもあるように、先週までは無かった看板が設置されていました。
画像




コスプレ用の衣装も大人用と子供用があります。
画像

最近は7段もあるひな飾りがあるご家庭も少ないでしょうから、衣装を着て記念撮影をしたら女の子は嬉しいかもしれませんね。




大人用は、外国人観光客が喜びそう。
画像




新聞記事のコピーや、英語での解説文が掲示されていました。
画像




昨日1月31日の北海道新聞
画像




今朝2月1日には童話村を育てる会会長のコメントも載っていました。
画像

会長の許可の確認をしていないので、顔にモザイクを入れました。




今日は12時半頃に行ったので、ホテルのレストランを利用するサラリーマン風の男性や町民と思われる女性数組がいらっしゃり、ひなかざりをじっくりと見て歩きながらレストランへと向かっていく様子が印象的でした。
飾りつけのお手伝いをさせて頂いた一人として、とても嬉しく思います。




ホテル渓谷のロビーにおいて、3月3日まで開催中です。


道の駅のすぐ近くですので、滝上町にお越しになりました際には、ぜひホテル渓谷のひなまつりにも足をお運びくださいませ。
画像




最後にオマケ。



昨晩は皆既月食でした。


23時頃、少し明るくなってきた頃に撮った写真です。
画像


キーンと冷えた空に赤黒い月は神秘的でした。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,097hit(今日:5/昨日:145)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp