マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
201822(金) 21:34

2017年8月 道外旅行4日目 アドベン ウォーキングサファリ・・・2

コメント
こんばんは。
ブログを書こうと思ってパソコンを立ち上げたら、タイミング良く(?)夫が帰ってきてしまうマツです。

食事にも使っているテーブルの上にパソコンを置いているため、食事をするときには一旦電源を落としてケーブルを全部はずして移動させねばならないのです。
移動するだけでも一仕事なのですが、立ち上げたり落としたりするのはパソコンにも負荷がかかりそうですし、なんだか申し訳ない思いです。




話は本題。

夕方のブログの続きです。




トップの写真はゴールデンターキンです。




2017年3月生まれのメスかな?
画像

エサ入れなのか、水入れなのか分かりませんが、何かに入っていました。




お昼寝モードなのはクロサイかな?
画像




ローンアンテロープ。
画像




サイのところにお客様がたくさん。
画像

奥にジープ車が駐車されていますので、たぶんジープサファリ探検ツアーのお客様たちだと思います。




サイって間近で見ると結構な大きさですね。
画像

2009年まで旭山動物園でもシロサイの「ノシオ」が飼育されていましたが、こんなに大きかったのかな?
近所にキリンやカバがいたからか、ノシオが大きいと思ったことはないのです。
きっと大きかったんでしょうね。




こちらはエミュー。
画像

エミューも2年前まで旭山にいました。
とべ動物園へ移動した後、どうしているのかな?
余生をゆっくり過ごしているのかな?




余談ですが、エミューの色っぽい目つきが好きです。
画像




エミューはカンガルーと共生展示。
画像




ヒマラヤタールです。
画像




ライオンはお昼寝。
画像




分かりづらいんですが、メスたちも日陰でお昼寝。
画像




ジープとヒグマ。
画像




最後は、アクシスジカ?
画像




白い個体がいたんですが、冬毛なのでしょうか?
それとも、白変種?
画像




13時過ぎに歩き始め、約1時間でサファリワールドを一回りしました。
直射日光が大の苦手な私はゆっくり見て歩く気力も体力もなく、改めて写真を見返してみると見忘れた動物もあったのかな?なんて思います。




サファリワールドの写真はこれで終わりですが、アドベンチャーワールドの写真はもう少しあります。
次回はふれあい広場の動物たちの写真をご紹介いたします。
もう少しお付き合いください。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,097hit(今日:5/昨日:145)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp