マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

201845(木) 21:22

懐かしい写真・・・2017年9月26日 旭山動物園 レッサーパンダ2

コメント
こんばんは。
雪がとけたら車の色んなところにクリップが無くなっていて笑っちゃったマツです。

後ろののバンパーは3か所もクリップ外れているから、そのうち振動でバンパー落ちちゃうんじゃないかな?とハラハラドキドキです。
車を買い換えるまでこのままにしておいても大丈夫か、それとも一通り修理してもらうべきか悩むところです。




さて、9月26日のレッサーパンダ後半です。



トップの写真は橋を渡る父「チャーミン」です。


11時半頃に見に行くと、右側の親子は上でも下でもじゃれあっていました。
画像

上が父「チャーミン」と長男「縞縞(ガオガオ)」
下が2016年生まれの双子オス「雷雷(レイレイ)」とメス「雲雲(ユンユン)」




立ち上がるレイレイと、仰向けになって全部の足で抵抗するユンユン。
画像




橋を渡るユンユン。
画像




こちらはレイレイ。
画像

ちょっと右目がおかしいかな?痛いのかな?




キレイな顔のユンユン。
画像




やっぱり右目が痛そうなレイレイ。
画像

ちょっと心配ですね。




相変わらずじゃれあう父と兄。
画像




ガオガオがチャーミンにじゃれ付いているのではなく、チャーミンがガオガオに飛びついています。
画像





少し時間をおいて、12時半頃にもう一度行ってみると、左側展示場では末娘の「友友(ヨウヨウ)」がもぐもぐしていました。
画像







ガオガオももぐもぐ。
画像





更に1時間後、13時半頃行くと、右側の親子はお昼寝していました。
画像

左が母「栃」で、隣が娘のヨウヨウ。




アクリル越しにも撮ってみました。
画像




そして、やっぱり目が痛そうなレイレイ。
画像





まあ、相変わらず双子で取っ組み合いをしていましたし、目のことは心配しなくても良さそうですね。
画像





最後は父チャーミン。
画像




なお、母「渝渝(ユーユー)」は2017年も双子を出産し、このときはまだ育児休暇中でした。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,091hit(今日:144/昨日:107)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp