マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

201848(日) 21:20

懐かしい写真・・・2017年11月3日 旭山動物園 もうじゅうたち

コメント
こんばんは。
せっかく熱いお茶を入れたのに、飲むのを忘れていてぬるくなっちゃったマツです。

もったいないから、お湯を足して飲もう。。。




さて、今回からは11月3日の旭山動物園の写真&動画をアップしていきます。

まずはもうじゅう館から。




アムールトラの展示場には親子3頭が出ていました。


娘の「ナージャ」
画像




息子の「ソーン」
画像




息子の下を通る母「ザリア」
画像




ザリアとすれ違うナージャ、まだお母さんよりも一回り小さかったです。
画像





おとなりのライオン展示場には父「キリル」
画像

雨で地面がドロドロになっていたため、キリルの足もドロドロでした。





高齢ライオン夫婦と違って、多くの時間を歩いて過ごしているため、地面もゆるくなりやすいのかな?
画像




屋上に上がり、エゾヒグマの「とんこ」は岩を枕にまったり。
画像




ユキヒョウは親子が出ていました。
画像

左手前に仰向けになっているのは息子の「リヒト」で、母「ジーマ」に顔や体を押すようにじゃれていました。




ジーマが立ち上がったところから少し動画撮影しました。

向かって左の方を見ていますが、おそらく展示訓練中だったアムールヒョウ親子を見ていたのだろうと思います。




左がリヒトで、右がジーマ。
画像

リヒトもジーマより大きくなっていたようです。




キリッとしたジーマ
画像




体は大きくなっても、まだ表情には幼さ残るリヒト
画像




おとなりのアムールヒョウ展示場には「アテネ」かな?
画像




そして、姪っ子甥っ子たちは展示訓練中。
画像

ちなみに、私は観ることができませんでした。
ライブカメラ映像を見ると、お母さんの「ルナ」と一緒に巣箱の中で寝ていました。





誕生があれば、死もある。
画像

10月4日に亡くなった「パック」の青プレートができていました。
なお、11月1日に亡くなったアムールトラの「のん」の青プレートは、この日はまだありませんでした。





岩にあごを置くとんこを見てみたかったけど、私が行ったときには普通に座っていました。
画像
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,091hit(今日:144/昨日:107)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp