マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

2018416(月) 20:53

懐かしい写真・・・旭山動物園 レッサーパンダ チャーミンと縞縞以外

コメント
こんばんは。
久しぶりの縫い物をしたら、背中が疲れてしまったマツです。

目も疲れたものの、とりあえずブログだけはアップしたいので、パソコンを立ち上げました。




今日も12月3日の旭山動物園です。




なかなか姿を見られなかったレッサーパンダの赤ちゃんでしたが、この日は外に出ていました。
画像

左奥のちょっと目つきが悪い方がオスの「守守(ショウショウ)」
右手前のクリンとした目をしている方がメスの「糸糸(ミィミィ)」




こちらのご家族は、両親がどちらもキリッとした目をしていますが、ミィミィだけはカワイイ系に見えるのは私だけ?
画像




お隣さんが気になるミィミィと、横を通る母「渝渝(ユーユー)」
画像




ショウショウの方がちょっと色が薄めかな?
画像




こちらは1歳のお兄ちゃん「雷雷(レイレイ)」
画像




同じくお姉ちゃんの「雲雲(ユンユン)」
画像





お隣のお母さん「栃」
画像

ちょっと背中の毛がボサボサかも。




栃の娘「友友(ヨウヨウ)」
画像

お隣の大家族が気になるみたい。





ミィミィの顔を見れば見るほど、丸い目が可愛い。
画像




色んな写真を見ていて思ったんですが、鼻セレブの「娘娘(ニャンニャン)」に似てるかも?




ということで、使用済みの鼻セレブの箱を掘り出してきました。
画像

ニャンニャンの方がたれ目系の顔ですが、似てないことも無いかな?


どちらも西山動物園の血を受け継いでいますから、それもあるかもね。




ミィミィは可愛いな~と思って見ていたら、転落防止用のアクリルの上に登っちゃった。
画像

運動神経良さそうな予感。
チャーミンもよく登っているし、何度も脱走したことでも有名なミンファ(現王子動物園)の孫ですから、これくらいのことは朝飯前かも知れません。




シュウシュウはミィミィにくらべるとややおっとりしている印象でした。
画像





赤ちゃんのときのモコモコの尻尾、触ってみたいですね。
画像





最後に、ユーユー
画像

2歳で来園したときは、ピチピチのお転婆娘って印象でしたが、気が付けば5頭の母。
最近は産休・育休で半年近く非展示のため、なかなか会う機会も少ないのですが、ユーユー無くしてこの大家族も無いわけで、ユーユーの存在は大きいです。

そして、12月末には長男のガオガオが日本平動物園へお婿に行きました。
どうやらお相手のメスとは繁殖行動も確認されたようなので、来春には孫が生まれるかも?
楽しみだな~。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,084hit(今日:137/昨日:107)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp