マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
2018511(金) 20:04

ちょっとだけ懐かしい写真・・・3月27日 旭山動物園 レッサーパンダ2

コメント
こんばんは。
最近、趣味に忙しいマツです。

芝ざくら滝上公園へ行って写真を撮らないといけないし、家庭菜園の種まきもしたいし、ここ数日は工作にハマってしまって、やりたいことがたまる一方です。

そんな忙しいところに「動物園で撮った写真を早く見たい」というお願いも受けてしまいまして、今日は少し連投します。



さっそく、3月27日のレッサーパンダです。

5月1日に「チャーミン」と「渝渝(ユーユー)」夫妻、2頭の子供で2017年生まれの双子「雷雷(レイレイ)」と「雲雲(ユンユン)」の写真を少しアップしましたが、今回はチャーミン・ユーユーから入れ替わって2017年生まれの双子「守守(ショウショウ)」と「糸糸(ミィミィ)」の写真&動画をアップします。



トップの写真は手前がショウショウ、奥はミィミィです。




ちょっと高いところに登ってみたオスのショウショウ。
画像

父チャーミンに似て目つきが悪いです。




こちらはメスのミィミィ。
画像

キリッとした顔をした両親とは違い、柔らかい表情をしていてかわいいです。




そんな2017年生まれの双子のお隣では、2016年生まれの双子がのんびり。
画像

左がオスのレイレイ、右がメスのユンユンです。




のんびりしていたかと思ったら、ユンユンが歩き始めました。
画像



お隣の弟と妹が気になるのかな?
画像




レイレイは体をポリポリ。
画像




それぞれマイペースに過ごしていました。
画像




2017年生まれの双子は相変わらずもぐもぐ。
画像




再び2016年生まれの双子を見ると、仲良くお昼寝。
画像




ショウショウが転落防止用のアクリルの上に立っていましたが、落ちないかとハラハラしました。
画像




仲良く並んでもぐもぐ。
画像

後姿だけでは見分けられませんが、なんとなく毛の色が違うのは分かります。



右手前がショウショウでした。
画像

「ショウショウの方が少し色が薄い」って言われていますが、レイレイとユンユンほどの違いは無いかもしれません。




左の顔の色が濃い方がレイレイ、右の顔の色が薄い方がユンユン。
画像

今はレイレイがボサボサだから簡単に見分けられますけどね。




旭山のレッサーパンダは5年連続で繁殖に成功しており、毎年のように赤ちゃんを見ていますが、やっぱり1人っ子よりも双子の方が見ていて楽しいですね。





最後に、ショウショウとミィミィがもぐもぐしているところの動画です。

前半後半とも、手前にいるのがショウショウで、奥がミィミィです。




レッサーパンダきょうだいの写真はもう少しあります。
次回に続きます。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,266,071hit(今日:124/昨日:107)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp