こんにちは。
睡魔と闘うマツです。
平日午後2~3時頃はとっても眠い時間帯です。
ホッキョクグマを見て、エゾヒグマを見て、オオカミを見て、そのあとはアフリカゾーンに立ち寄りましたが、それはブログアップ済みですので、今回はアジアゾーンです。
熱帯雨林館や高山館にも行きましたが、良い写真が無いので省略。
寒帯館のユキヒョウとアムールトラを2回に分けてアップします。
高山館から寒帯館へと向かうとき、遠くを見つめるユキヒョウを発見。
顔つきを見るかぎりオスの「アクバル」っぽいけど、自信は無い。
館内に入り、メイン展示場のガラス前にもう1頭。
顔つきはメスの「シジム」っぽい。
合ってたようです。
2月にメスの「リーベ」が浜松市動物園へ移動して、円山はアクバルとシジムの2頭だけ。
2頭の間でも可愛い赤ちゃんが誕生し、また子ユキヒョウがピョンピョンと駆け回るのを見たいです。
シジム、期待してるよ!