こんにちは。
お昼ご飯を炊いたのに、紋別へ外食へ行こうとしているマツです。
まあ、夫と二人だけですから、そんなことも多々あります。
さて、紋別へ行く前にブログをアップします。
午前中、芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
一応、芝ざくらまつりの開催期間最終日ですので、行ってきたのであります。
入口アーチの前から撮影していると、1週間前に行ったときには無かったものがある。
6月2日の写真がこちら。
今までなかった看板?横幕?がある。
これです。
あれかな?
駐車場まで行かずにUターンして帰ってしまう車が多いから、上に駐車場があることをお知らせするために設置したのかな?
すっかり芝ざくらの見頃が過ぎた東側斜面。
でもね、パラパラとは咲いているんですよ。
花びら4枚の花も見つけちゃいました。
上まで登ると、お食事処の裏手の斜面はそれなりに咲いていました。
いつもの定点撮影。
なんだか青々としていますが、これは成長した芝ざくらの葉ではなく、スギナです。
全体的には芝ざくらの花は枯れておりますが、更に上へと行ってみます。
頂上付近まで行くと、全体的に薄っすらピンク色をしていました。
でも、完全に見頃は過ぎています。
近くで見てもこんな感じ。
西側斜面です。
こちらも見ごろは過ぎています。
さて、今日もラッキー芝ざくらを探してみました。
花びら7枚。
左側は7枚と6枚。右下は4枚。そして、右上にも6枚。
今日も良いことあるかな?
さて、5月2日から始めまして芝ざくらの開花レポートブログですが、今回で最終回と致します。
また来年、宜しくお願い致します。
今後はまた旅行記や動物園で撮った写真を中心にブログアップしていきます。