もうしませんからカンベンしてやって下さいヾ(≧∇≦*)ゝ
machi..ちゃんもUPしてたコウリンタンポポ。
(紅輪タンポポ)名前にタンポポと付いてますがタンポポとは無関係です。
これも前の記事でUPしたハルザキヤマガラシ(セイヨウヤマガラシ)と同じで、ヨーロッパからの帰化植物です。
皆さんがよく見る普通のタンポポ。
あれ実はほとんどがセイヨウタンポポかアカミタンポポなんだよ。
昔から北海道にあったエゾタンポポは絶滅寸前、俺はここ何年も見てません。
ああ、日本本来の植物がだんだん無くなっていく。。。
幸はかあちゃんと散歩。
家から出て角まで行って帰って来るだけ。
往復50メートル位かな?
それでも13歳の幸にはキツイのかな?
帰り道でヘバって歩かなくなる事があります。
その場合、当然抱っこして帰ってきます(笑)
昨日取って来た貝の化石(左)と音別川で取って来た化石です。