マイとかち.jp

レイラのしっぽ
2012107(日) 21:30

謝って済むんだったら土下座もするけど。

さっきまでナショナルジオグラフィックでサメの特集してたんだけどさ、その後NHKで知床のヒグマの特集やってたんだ。

サメとかワニとかって、食欲しか考えてないから襲われたらそれでおしまいって感じがするけど、クマとかトラとかだったら襲われても「話せば分かる!」って説得したら分かってくれそうな気がしない?同じ哺乳類だし。

って、そんな事ないよね(-_-;)
これからクマさんがお腹を空かす季節になるので、山に遊びに行く時はお互いに気をつけましょうね。



画像

これは雑草ではありません!
TOKOさん経由でくろくまさんから頂いたホウキグサです。
貰ってきた当初、兄ちゃんに雑草と間違えられて抜かれたけど(*^m^*)
ちなみにトップはイヌサフランです。猛毒植物ね。
どっちもカタカナの名前があるけど、忘れた(笑)


画像

菌床の上に沢山の子実体(キノコ)

画像

これはキヌメリイグチ。黄滑り猪口
食べられるキノコです♪
俺はまだ食べたことないけど、美味しいキノコらしいよ、誰か食べたい人いないか~い?一緒に食おうぜ。

イグチっていうのは傘の裏がシイタケみたいにヒダになって無くて、スポンジ状になってて小さな穴が沢山空いてるキノコの事。
ラクヨウキノコ(ハナイグチ)を知ってる人は結構いるかな?

フランス語でセップ、イタリア語でポルチーニっていうキノコもこの仲間。
ポルチーニは日本語ではヤマドリタケって言って、北海道でも結構取れるって言ったら驚くかな?




画像

ユニコーンレイラ。
ダイコーンか?(笑)
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2010-08-15から403,120hit(今日:9/昨日:15)
レイラのしっぽ
マイとかち.jp