ボケ~っと空見てたら
ドラゴンにイジメられました^^;
ども、しっぽです"(>_<"")V"
こないだのUPで「花」の花びらと萼(がく)の事ちょっと書いたんだけど、自分なりにほんの少し調べてみました。
いきなりビックリなんだけどさ、チューリップの花びらって6枚あるやんか。
あれって、内側の3枚は花弁(花びら)で外側の3枚は萼なんだって!
それだけじゃないよ!
みんな知ってる百合(ユリ)の花。
あれも内側の3枚が花弁で外側の3枚はガクなんだってさ!
これ、ニラの花なんだよ。
きれいでしょ?
色々調べたら、アヤメの花の外側に垂れ下がってる花びらも実は『がく』なんだって。
で、水芭蕉の白い所は花じゃなく『苞』といって、葉っぱが変形したものなんだよ。
あと、花弁の数が気になる方はフィボナッチの数列で検索してね。
なんだかよく分からない話でした(∩_∩)ゞ
さて、問題です。
レイラはどこにいるでしょうか?
ホントにいるんだよ♪