マイとかち.jp

行政書士法人とかちパートナーズ
2015117(土) 08:54

埋もれ木

コメント
当店にはカウンターがあります。

平日は大皿を飾っているだけですが
土日はビュッフェのお料理が並びます。

このカウンターは「埋もれ木」でできています。


埋もれ木は、古代木が火山活動、洪水その他の理由によって
地中深く埋もれた後に酸素の供給を断たれていたことで
腐食を免れて現代まで残っていたものです。

たいていの場合は腐ってしまって土に還るのですが
ごく稀にそうやって残るのですね。

当店の埋もれ木は「楡=にれ」ですが
もちろん他の木のこともあります。
気の遠くなるくらいの歳月を経過するうちに
色合いなども変化して多くは褐色系になります。

一枚板のカウンターにできる大きさを留めていることは珍しいそうで
とても気に入っています。

何よりも、その気の遠くなる歳月にロマンがあります。

数千年、場合によってはもっと古いものだったりするわけです。

弥生時代か、縄文時代か、あるいはもっと前の時代なのか。
十勝は、世界的にも珍しいモール温泉の十勝川温泉もあるように、
古代においては湿原であった名残が多く残っています。

その古代の十勝をこの埋もれ木は見ていたのかもしれないと思うと
なんとなく撫でさすりたくなりますね。

実際とても手触りの良いカウンターですので
ご来店の際は少し触ってみてください。

本日もビュッフェをご用意してお待ちしております。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-12-11から183,912hit(今日:0/昨日:32)
行政書士法人とかちパートナーズ
マイとかち.jp