マイとかち.jp

行政書士法人とかちパートナーズ
202366(火) 17:50

かっこいいやつがいい

コメント
全国各地には「ご当地ナンバー」と言われるものがあります。

ナンバープレートは「品川」「練馬」「札幌」といった管轄区域の名前で発行されますが、一定のエリアで名前を別に作り、世界遺産などの観光名所だったり、その土地のシンボル的な絵柄を入れたデザインで、ナンバープレートを発行できるというものです。


飛鳥ナンバーが人気のようですが、確かにかっこいいですね。「飛鳥」ナンバーは奈良県橿原市、高取町、明日香村、田原本町、三宅町のエリアだけで発行されています。


画像


十勝にも2025年をめどにご当地ナンバーができるようです。これまで「帯広」ナンバーだった十勝管内で、「十勝」の名前でナンバープレートが発行されるようになります。該当地域にお住まい(厳密には「使用の本拠」といいます)の方は、希望すれば「十勝」ナンバーにすることができるようになります。

デザインなどはこれからだと思いますが、せっかくなのでかっこいいのを期待したいところです。十勝なので雪や氷のデザインとかだとかっこいいのができるんじゃないかなという気もします。もちろん景色をモチーフにするのもいいのですが。牛・・・はまぁちょっとアレかな。

ナンバープレートの番号は特に理由が無くても変更できます。ただし、封印の取付けが必要になる場合には、運輸支局に車を持っていって、手続きが終わってから取付ける必要があります。

一定の条件を満たして登録を受けた行政書士であれば、ナンバー変更の手続きを代行するだけでなく、ご自宅やお店に伺ってナンバープレートや封印の取付けをすることができます。車を置いたままでいいというのはかなり便利です。

お急ぎの際は特急対応、夜間対応なども可能ですので、お気軽にどうぞ。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-12-11から183,747hit(今日:1/昨日:5)
行政書士法人とかちパートナーズ
マイとかち.jp