↑更別村「かっこう料理店」さん
素朴な建物で、心を尽くしたお料理を出してくださいます
先日、知り合いの方に連れて行っていただいた
「かっこう料理店」
私が過敏な体質と知って、気使ってくださった方が、
「ここならきっと大丈夫」とご紹介くださいました。
女性4人でのドライブ♪
帯広から少々遠い道のりもおしゃべりであっという間です。
「かっこう料理店」のある場所は本当に畑の真ん中。
ひっそりとある雑木林の中です。
とってもシンプルな看板に、本当にこんなところに店があるの?と言うような場所。
情報誌に派手な広告を出し、
派手な売り文句の店とは対極にあるようなお店です。
建物もシンプル。
内装も凝りすぎず、それでいて趣味が良い。
そこで出されるお料理はもう・・・・・・。
「素材を生かしたお料理」
「旬のものを食す」
「落ち着いたふんいき」
「プロの料理人のわざ」
「心づくしのおもてなし」そういう言葉がぴったりで、それでいて気負ったところのない、とても居心地のいいお店です。
店の大きな窓からは周囲の雑木林が見えて、どんな絵より心を和ませてくれます。
************
土鍋ごはん・野菜料理・かっこうサラダ
メニューはコースのみで、
野菜中心の「やさいごはん」1,600円
先付け・かっこうサラダ・野菜料理色々・土鍋ごはん・お味噌汁・甘味・有機抹茶
(完全に野菜だけではありません。肉魚乳製品が使われています)
それにお肉料理がついた「とかちごはん」2,000円
他にアルコール類とハーブティーなどがあります。
街中の気取ったご飯屋さんならもっと高い料金だと思うのですが、もし、そのお値段がつけられていても「安い」と感じる質のお料理です。
(ケチな私でも ^^;)
素材の組み合わせ
素材の切り方
火の通し方
味付けのバランスの良さどれも絶妙です。
帯広からは遠いし、とっても辺鄙(失礼!)な場所にありますが、行ってみる価値はあります。
特に「かっこうサラダ」いったい何種類の野菜が入っているの?と言うくらいたくさんの素材が入っています。
ジャガイモだけで2~3種類。
ね?それをきくだけでどれだけ丁寧なお仕事をされているかわかるでしょ?
私たちがいた2時間ほどの間に20席ほどの店内はずーっと満席。
予約をしてから行ってくださいね。
おしながきににそえられた一文です。
「食べることは生きること。
明日に繋がるお食事を。今日のとかちをいただきます。」*~*~*~*~*~*
「かっこう料理店」
〒089-1552
北海道河西郡更別村字勢雄(セオ)317-8
電話番号:0155ー52-5180
定休日:日曜日・祝日と不定休
営業時間:11:00~15:00
かっこう料理店さんのブログ
かっこう料理店
*::::*::::*::::*
メンタルコンサルティングTerra
では
過敏性症候群サポート
や
ホリスティック健康相談
で、
心と体と魂が「本来の健康で幸せな姿」に戻る道案内をさせていただいています。
その中で「食」に関するお話をさせていただくことも多く、
最近は
「過敏なわたもりさんでも大丈夫なお店ってどこですか?」
と、きかれることが多くなってきました。
この十勝ブログでも十勝近辺の「安心して食べられるお店」を
これからもご紹介させていただきます♪
あんまりあちこち行かないので少ないかもしれません(^^;)
もし、お勧めのお店があればコメント欄にお教えくださるととおっても嬉しいです(*^^*)
腹が膨れるのではなく、
「心が満たされ、身体が健康になる食事」
それが、本当においしい食べ物だと思います。
満足って、量や金額ではないですね(^^)