↑切りあえバジル味噌制作中
これ、作っておくと、とっても便利です!
*************
瞑想WS参加者募集!明日、18日
瞑想ワークショップ
開催いたします。
「a gleam」さんのキャンドルデビュー!
キャー、楽しみ~~~!!
現在2名のご予約をいただいています。
ありがとうございます~♪ (*^^*)
2名の空きがございます。
これからクライアント様にメールなどでもお知らせしますが、
早いもの順で受け付けますので、お早めにご連絡くださいませ♪
18日木曜日 午後7時20分~9時
参加費 2,000円
運動のできる裸足になれる服装でおいで下さいませ。
今まで一度もメンタルコンサルティングTerra
にいらしたことのない方も、もちろんOK!これを何かのきっかけにしませんか?
ご連絡お待ちしています♪
*~*~*~*~*~*~*
・ご飯のとも
・おにぎりの具
・手間いらずの調味料として
・お湯でといてスープに
・ゆで野菜or焼き野菜につけて
・お弁当に・・・・・と、
とっても便利な「切り合えバジル味噌」のレシピです。
応用編もあります。
材料
味噌 適宜
バジル 適宜
1、バジルは洗うと香りが落ちるのでぬれぶきんでそっと汚れを取り、葉だけ摘み取ります。
2、まな板の上にバジルの葉を重ねて敷き詰めるように広げ、その上に味噌を置き、更に上からバジルで覆います。
3、包丁で叩くようにバジルと味噌を切り合えていきます。
4、バジルが細かくなって全体に混ざったら出来上がり☆
蓋付きの容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
※ 味噌はお好みのもので。私は白みそと麦みそを合わせました。
※2 まな板の上にカッティングシートをひくと取れやすいです。
バジルって、バジルソースにするのが定番ですが、こちらは超カンタン♪
こちらもぜひ作ってみてください。
応用としてバジルを紫蘇、長ネギ、ニンニク(加熱用)、ショウガ、みょうがなどに変えてもOKです。
他に炒ったゴマorすりごま、エゴマ、刻んだクルミ、松の実、スライスアーモンドなどを入れてもおいしいです。
それぞれ目的に合わせ、楽しんで作ってみてくださいね。
お湯で溶かせば即席みそ汁です♪
*::::*::::*::::*
今日は緑ヶ丘病院の勉強会です!
夕方予定がありますが、行けたら行きたいです!
本当は読書会に行く予定だったのですが、
クライアント様の関係で勉強会に行くことにしました。
暇なときは暇なんだけどな~。
重なる時は重なっちゃいます(^^;)
でも、嬉しい悲鳴♪