マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
20141018(土) 11:14

苦しみから離れるには―PTSD

コメント
15年ほど前から持っている絵葉書です。
この観音さんのようになりたいとずっと思ってきました。
かなり色あせていますが、本当はもっと色鮮やかです。
だけど、この方が、この絵のテーマにあっているような気がします。


メンタルコンサルティングTerra外部リンクの全国向けブログ

ホリスティック医療情報「私の中の森」

「観自在―苦しみから離れる」外部リンクをUPしました。


メンタルケアの本には
「ああした方が良い、こうした方が良い」
と、色々書かれていますが、

それは自分を苦しくするだけ

って、思います。

むしろそういうものを一切省いたところに苦しみから離れるヒントがあるのだと思います。



先日とても苦しむ出来事があり、それをもとに記事を書きました。

ぜひお読みくださいませ。

***************

実は私にはとてもひどいPTSD症状があります。

上記の出来事はその傷に触れるものでした。

それには数人の人がかかわっていますが、
特に私を苦しめた人の写真をみたり、
脳裏をかすめたりするだけで、
動悸が激しくなり、恐怖感に襲われます。

克服してからほとんどフラッシュバックがなかったのですが、今回はちょっときつかったです。


私はPTSDを克服する過程で自分を見つめ、
そこから立ち上がる方法を知りました。


が、普通に人間として傷つかないわけではありません。

今はセルフカウンセリングとアロマとホメオパシーでケアしています。

こんなご心配をおかけするようなことを書いて申し訳ないです。

でも、私が言いたいのは、

傷つかない人なんていない。
苦しまない人なんていない。
心が揺れない人なんていない。

何故なら、人には心があるから。

その心こそが、人を苦しめもするけれど、幸せにもする。

だから、その「揺れ」こそが人である証だということ




PTSDについても、私はそれと付き合ってきた経験があります。

だから、PTSDをお持ちの方の苦しみもわかるつもりです。
それがよみがえる恐怖感も。

そして、人は必ず立ち上がれると信じています。

自分がそうだったから。

そうできた時、必ず何かを手にしているはずです。

薬などのケアももちろん必要です。

けれど、痛みを分かち合い、そこから立ち上がる方法を知ることも必要だと思います。

心理学とか医療と言う人間そのものから離れた理屈ではなく、
同じ人間としてお話をお伺いします。


PTSDについてもホリスティック健康相談外部リンクでお伺いします。

30分毎2,000円

ご連絡先は→右サイドバー「GIDE」にある連絡先へ。

急激に苦しくなった時に当日でもお受けいたします。
フラッシュバックでよみがえった恐怖感と、一人ではいられない気持ちがわかるから。

ご連絡、お待ちしています。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,010hit(今日:3/昨日:2)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp