マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
わたもり

20141228(日) 20:16

ベジタリアン献立一挙UP&レシピ

コメント
↑ある日のベジ献立

・大豆ミート照焼丼(大根おろしのっけ)
・おからとひじきの煮もの
・レンコン梅酢漬け
・味噌汁(多分豆腐とわかめ)


健康に良い食事って、「おいしくない」「メニューに幅がない」「つまらない」とかって思っていませんか?

基本さえ押さえればバラエティ豊かなメニューが作れるようになります。

今日は食事指導の先生から「自由すぎ」と苦笑いされる(笑)
オリジナル献立をまとめてUPします。




***********
画像

・高野豆腐とレンコンソテー
千切りキャベツ豆乳マヨ添え、紫大根のピクルス、ほうれん草おひたし
・味噌汁
・かぼちゃと小豆の煮もの

みそ汁の具は忘れちゃいました~(^^;)

これはちょっと体を冷やす食材が多いです。
ご飯を玄米に変えたほうが良いかも。
豆乳マヨの代わりに梅酢を使ったドレッシングにするとか。


画像

・クリスマスなちらしずし
・大豆ミートの照焼
千切りキャベツ豆乳マヨ
・フライドポテト
・ごぼうと人参のスープ

身体を冷やす食材が多いからスープを人参とごぼうのスープにしました。
人参とごぼうは弱めの中火でじっくり炒めてあくをうまみに変えてから水を加え、昆布と干しきのこ、塩を加えます。

大豆ミートはナチュラルココさんで購入。
照焼のたれは醤油とみりんで作りました。


画像

・豆乳クリームシチュー(ヒエ&くず粉入り)
・キャベツの梅酢マリネ、湯むきトマト、ブロッコリーのピーナツ和え
・厚揚げペペロンチーノ焼き
・パン

大豆は基本的に体を冷やします。
消化にも悪いし。
そこで体を温めるヒエを入れて煮て、くず粉でとろみをつけました。

ここで!レシピデス☆

「厚揚げペペロンチーノ」

<材料>
厚揚げ      一人1/2
低温圧搾植物油  大さじ2
醤油       大さじ1
にんにく     一かけ
鷹の爪      1本


<作り方>
1、厚揚げはキッチンペーパーなどで水分を拭き取っておきます。

2、鍋に油を入れ、皮をむいて芽をとりつぶしたにんにく、種をとった鷹の爪を入れ、火にかけます。

3、良い香りがしてきたら厚揚げを入れて中火で両面焼き、中まで温めます。

4、火を止め醤油を回しかけます

5、油ごとさらにもって出来上がり



残った油はもったいないのでパンにつけて食べると、めちゃウマです。

*~*~*~*~*~*

この食事法のおかげで、色々良いこといっぱいいありました。

でも!!

でも!!!

健康に良いだけじゃなかった!!

ウエストが細くなるだけじゃなかった!!

本当に今日、びっくりしました!

・・・・それは、明日のFC2ブログで!!
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,010hit(今日:3/昨日:2)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp