↑一日遅れですが、私から当店のクライアント様、
ブログ
や
HP
FB
をご覧いただいている皆様に、
バレンタインのギフトを♪
・・・・・・ごめんなさ~い!
だって、昨日の夜遅くに作ったんだもの(^^;)
・ハート形チョコレートケーキ
・キャロブチョコとマカダミアナッツのクッキー
・ミカンとポンセンクリーム添え
どれも本当においしかった。
・・・・あ、なんか「食べれないもの見せられたって」って声が聞こえる・・・・・
私からのギフトはこれらは
「たくさん、夜遅くに食べても太らないスイーツ」なんですよ~と言う情報デス。
これら、キャロブチョコには入っていますが、
それ以外は
お砂糖を使っていないのです。あまみは全て甘酒でつけてあります。
甘酒、と、言っても板かすではなく、
米と米麹を発酵させて作った本当の甘酒の濃縮ペースト。
お砂糖入っていなくても、
めっちゃ甘いのです!
で、
発酵食品だからお腹の調子を整えて、
身体も温めてくれるのです。普通のお砂糖を使ったスイーツは身体を冷やして、
細胞を緩ませる作用があるので、
太るまでいかなくても、
「ぼよん」ってしちゃうのです。
それから、
乳製品や卵を使っていません。卵や乳製品を使ったお料理などを食べたお皿を洗おうとすると、
なかなか油が取れにくいということないですか?
そう、それらは洗剤を使わないと取れない油。
そんなものを体に入れて、身に着いちゃったら、
とれにくいの当たり前ですよね。
これらのお菓子に使っているのは低音圧搾植物油。
こちらの写真を見てください。
これ、油を使い終わった瓶にお湯を2回入れてパシャパシャって振っただけのもの。
きれいでしょ?
洗剤使わなくても落ちるのです。
だから、夜中に食べても大丈夫なのです。
むしろ、質のいい油は脳細胞やお肌の調子を良くしてくれると言われています。
そして、こってりに見えるクリームも、
実は植物性生クリーム。
市販品じゃないですよ!
低温圧搾植物油と甘酒と豆乳で作った手作り。
食品添加物も入っていません。
これ、普通のクリームより、軽くて、
すっきりして、おいしいです(*^^*)
************
これらのお菓子は
当店
の食事相談担当の
hi-tyan先生
から教えていただいたもの。
目からうろこの簡単で体の負担にならず、
おいし~いスイーツやお料理を教えてくださいます。
とは言え、これ、お料理だけ習うのはもったいない!
一人一人の体質や、体調にあった
食事相談
をぜひ受けていただきたいデス☆
これまたびっくりな内容です。
既存の栄養学や、
身体に良いものをとる的な食事法ってなんだったの?
身体の負担になるだけだったの?
って、驚きます。
食事相談をお受けいただいた方に、
料理指導もなさってくれます。
hi-tyan先生は実は帯広のマクロビオティックの草分け的存在。
今マクロビの先生として有名な方は実はhi-tyan先生の生徒さんだったりします。
そして、マクロビだけじゃない食と健康に関する知識は、
本当にためになって面白いです。
(
hi-tyan先生のブログも面白い♪
これは私も生徒として、
実践するものとして本当にお勧めします。
お問い合わせ、ご予約は代表わたもりまで。
メール、お電話お待ちしています♪