↑オーサワの「梅醤」デス☆
「梅醤番茶」にもお料理にも使えてとっても便利です。
体調が悪い時にお勧めなのが「梅醤番茶」
梅干を湯飲みなどに入れ、種をとりつつつぶして、
醤油を大さじ1くらいにしょうがのしぼり汁を2~3滴
熱々の番茶を注いで出来上がり。
風邪、腹痛、便秘、下痢、冷え性その他、
体調改善に超オススメ☆☆☆
ただし!
梅干は自然海水塩でつけた無添加のもの。
醤油は昔ながらの醸造法で自然海水塩で作ったもの。
番茶は三年番茶じゃないと効き目はありません!「梅醤」はこれに番茶を入れれば出来上がり~と言う便利なものです。
是非一家に一瓶!
お勧めです♪
**************
なぜか、
「どうしようもなく自分を傷つけようとする人」
が、常に自分の周りにいるという人はいませんか?
学校や場所、人間関係を変えても、
次々にあらわれる。
別な人、別なタイプでも、「自分を傷つける」と言う点では同じ。
そんな経験をされている方はいませんか?
かつて私もそうでした。
前回の
FC2「私の中の森」2015.3.16
の記事の続きとして、
今回はそういう
「自分にとって嫌な人」と縁を切るための対策を私の経験をもとに書きました。
「異常なのは精神に異常をきたす人じゃなく、そこへ追い込む人の方だと思う件について 2」
よく「自分が変われば相手が変わる」と自己啓発本などには書かれていますが、
私はちょっと違うと思います。
(解釈が違うというか・・・)
何故違うかも記事を読んでいただければわかると思います。
*~*~*~*~*~*~*
本当は続き記事として「嫌な人の特徴」を書こうと思ったのですが、ひとまずこの記事はここでひと段落。
反響の大きいソウルナビの記事をまた書こうかな~?
それとも発達障害関係のを書こうかな~?
など色々考え中。
これだけ長い間記事を書き続けていても、
書くことが次々浮かびます。
これも病気がいっぱいあるおかげ?(笑)
そう思っておきます(^^;)