マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
2015521(木) 12:17

周囲からの影響を受けにくくする

コメント
↑昨日の夕食はいただいたウドの天ぷらをうどんにしました。

山菜の季節ですね♪
山菜の苦みは冬の間眠っていた細胞を目覚めさせる働きがあります。

立夏以降は心臓に変調が起こりやすいと東洋医学では言いますが、
自然はそれを補うような食べ物を私たちに分けてくれるのです。

ちなみに他のものは
芽室町ふたば農園さんのお野菜を使ったメニューです。

・ウドと山芋の天ぷらうどん(根菜いっぱい)
・2色ラディッシュのナムル
・2食ジャガイモのローストオレガノ風味
・小豆入り玄米おにぎり

*************

周囲からの影響を受けやすくて困っている方はいらっしゃいませんか?

過敏性症候群(HSP)の方はもちろん、
人に接するお仕事、
例えば治療師さんや、看護・介護職の方、
ヒーラーさん、セラピストさん、
カウンセラーさん、占い師さんなど、
他者の「気」をもらってしまうという表現が良くなされると思います。

実はメンタルコンサルティングTerra外部リンク
一番多くされる質問が、

「影響を受けにくくする方法はありますか?」

と言うものです。

TerraのHSPサポート外部リンクの中では、
お1人おひとりの体質に合わせた対処法をご案内しています。

その中で一番私が効果があったと私が思うことを
当店外部リンクの全国向けブログ「ホリスティック医療情報 私の中の森」に書きました。

「周囲からの影響を受けにくくする」外部リンク


記事の最後の方に書いていますが、
何を選ぶかは、あなたがどんな人生を選ぶか?と言うことです。

選ぶ言葉、行動、人、食べ物などすべてが自分の人生そのものになるのだと私は思っています。

人生を良いものにしたいと思う時、
あなたは何を選びますか?
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,007hit(今日:2
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp