PCのF5キーって、ご存知ですか?
私は知りませんでした。
HP2つ、ブログ3本やっている私ですし、
20年近く前には「北海道の広域団体によるインターネット利用に関する研究組織」をやっていましたが、
実はパソコンにはさっぱり詳しくなくて、
これって何するんだろう?って思っていたのです。
昨日ある方のブログを読んでいたら、
「F5キー連打」と言う記述があり、
「F5キー?何それ?」と思い、
仕事の一休み時間に調べてみました。
(おかげでブログネタを拾いました (笑))
F5キーは画面を更新する機能があり、
それを連打するとアクセス数が上がるのだそうです。
「そうなんだ~~~!!」と、目からうろこ。
色々な謎が解けました。
今日はそれをもとにブログなどのアクセス数UPの方法について書きます。
************
皆さんは
「このブログやHPのどこがそんなにアクセス数が増える要因があるんだろう?」
って思ったことないですか?
どこが面白いの?って。
何か重要な情報が書いてあるならまだしも、
そうでもないのにアクセス数だけが高い。
それはもしかしたら上記のF5キーが関係しているのかもしれません。
そうなんだ~、と、納得するとともに、
ブログなどを始めたばかりのころに知らなくて良かったって思いました。
もし知っていたら、私も人間ですから、
誘惑に負けてアクセス数を稼ぐためにやったかも。
いや、自分はそういう性格ではないと知っていますが、
でも、絶対にとは誰にも言いきれません。
TerraのHPは開設当初、毎日10以下のアクセス数で、
「私の中の森」に関しては0~2くらい(笑)
ブログも似たようなものです。
また、私の書かせていただく記事は、
医療、健康情報、パワーストーン、スピリチュアル、代替療法、
料理、カード、レイキなど多岐にわたるため、
固定読者が付きにくいのです。
だって、大抵の人はスピリチュアルならスピリチュアルの事だけ読みたいですもんね。
だから、もとからそんなにアクセス数が伸びるとは思っていないで書いています。
基本精神はずっと同じ。
「他では手に入らない情報を必要としている人に。
暗闇に灯る灯りになるように」大事なのはアクセス数ではなくて、
読んだ方の心に響いたか?
利益になるか?だと思っています。
(だから、今、アクセス数が少ない方も気にする必要ありませんよ!)
だから、先日のように、
「暴力、暴言、殺人衝動のためのホリスティック健康相談」
と言うランキングサイトからはねられてしまうような記事を書くのです。
今、本当に困っていて、
必要な方がいらっしゃるはずだと思うから。
それに、記事がリアルタイムで読まれるとは思っていません。
困った方が検索をかけて、たどり着く先があるようにと思って書くので、
はじめて読まれる方にもわかりやすいようにと簡単な説明を毎回つけます。
だからだと思うのですが、
FC2ブログには「拍手」と言う機能があって、
過去記事にもたくさんの拍手をいただいています。
それを読み返すと、
笑っちゃうのですが、自分で「うん、良い事書いてる」(爆)
まるで、過去の自分からのエールのようです。
時を超えても読んでいただける記事を書いた過去の自分を誇りに思います。
私の記事は、基本的に、
「クライアント様や読者の方々の利益になるように」
と言う基準で書いているので、
「こういうのは気を付けてください」
と、言う記述をすることが度々あります。
けれど、それらは不利益を被る方がいると思うからこそ書いていることなので、
一般的な「ディスる」(嫌な言葉ですね)とは違います。
例えば同業者の方でも、
ちゃんとしている方々はたくさんいらっしゃると思います。
だから、私の記述に同意していただけるでしょう。
私の記述に反感を持つ方は、
・・・どういう方か想像がつくと思います。
*~*~*~*~*~*
さて、タイトルの「アクセスUP法」ですが、
長い間(と、言っても5年ほど)ランキングサイトを見ていて、
「あ~、こういうのはアクセス数が稼げるんだな」と思うのがいくつかあります。
・・・が、F5キーの事を知った今では本当か?と言う気持ちがありますが。
私がアクセス数が上がるなと思うブログは次のようなものです。
・写真を使うなどして画面が、パッと見きれい。
注)汚い写真は逆効果です。
(はい、すいません。写真下手で ^^;)
・文字数が少なく、読みやすい。
一行が短い。
目を動かすだけで全文を読める。
行と行の間が空いていて、一文を目でとらえやすい。
文字に強弱があり、読んでいて飽きない。
・毎日更新している。
(あくまで好感をもたれていればの話です)
・お得情報が多い。
・内容が一般受けしやすい。
・食べ物屋さん情報
これらはプラス要素のアクセス数UPの要因です。
私のブログは上記のほとんどに当てはまりません。
内容が専門的だったり、文章が長かったり。
それでも毎日同程度のアクセス数があります。
時々、アクセス数がガーンと上がるとびっくりします(笑)
クライアント様から。時々、
「やっと私の迷いをはらしてくれそうなところへたどり着けたと思って、夢中で読みました」
と、言っていただけることがあるので、
そういう時なんだろうなと思います。
また、最近は「Trinity」の記事からご訪問いただくことも多いようです。
*:::*:::*:::*:::*
意外ですが、
・人の悪口ばかり書いている
ブログもアクセス数が伸びます。
ランキングサイトでも上位の事があります。
これはマイナスの要因です。
どういう反応でそこをお読みになるかは、
数字からではわかりません。
「この人何書いてんの?馬鹿じゃないの?」
と言う反応も多いのではないかと私は思います。
実際、コメント欄で喧嘩しているところも多いですし。
コメントをうけつけないとか、すぐに消す方もいらっしゃいますね。
それはそれで、良いと思うのですが。
基本的に「日記」みたいなものだから、
自由に書いていいのだと思います。
ですが、ご商売をやっていらっしゃる方はやめたほうが良いと思います。
悪口を言う人は、お客様が帰った後で客の悪口を言うだろう
と、思われてしまうからです。
それが、ご商売に良い方向に反映しているならいいのですが。
F5キー連打の見分け方、
そして、本当に好評なのかですが、
これって、難しいですよね。
私はランキングサイトの
INポイント(ブログサイトからランキングサイトへの数値)
OUTポイント(ランキングサイトからブログサイトへの数値)
を見比べて、
INポイントがOUTポイントよりはるかに多い数値の場合は、
自分で、あるいは組織的にINポイントを稼いでいるんだろうな~と推測しています。
私のブログはOUTポイントがINポイントの倍近く多く、
ランキングも、アクセス数も、ほとんど一定です。
「常連様」「固定客」がいてくださっているんだなと、
本当にありがたいです。
こんなに長い文章なのに!!
↑自分で判っています。ハイ(^^;)
ちなみにこの十勝ブログはランキングサイトは関係ありません。
十勝の方むけに有益な情報を、と言う思いで書いています。
・・・う~ん、こんなに力いれなくていいんじゃないの?
って、言われるのですけどね(笑)
普通に書いていたら、こうなっちゃうのです。
いつもこんなに長いブログをお読みいただいてありがとうございます。
最後に、これも有益な情報だと思うのでお知らせします。
「人喰いバクテリア(?)劇症型溶連菌感染症のホリスティック健康相談」
FC2にUPしました。
良かったらお読みください。
(はい、これも長いです ^^;)