↑流輝先生の店内菜園は、空いた鉢に撒いた葉物野菜のミックスの種が元気に育っています。
店中の壁や天井拭き、すべての家具をどけてのワックスがけも全て終わり、あとは細かなところを掃除するのみ。
休日は設けていないのですが、
「今日は絶対クライアント様来ないよね!」
と、始めると、
本当に来ないのです。
そういう意味でも、
クライアントの皆様にはご協力いただいていると、
感謝の絶えない私達です。
********
年末のご挨拶は、
ついついご挨拶だけじゃつまらないでしょう?
と、ばかりに書いた「私の中の森」の記事が、
我ながらぐっとくるのです。
是非お読みください。
「橋をかける」
今月は暇ですよ~とこちらへ書かせていただいたら、
その後からたくさんのクライアント様が来てくださいました。
先月ブログに
「疲れすぎで体調が悪い」
と書いたので遠慮してくださっていたようです。
もお、皆さん、本当に良い方ばかり。
気を遣わせてしまって申し訳ありません。
でも、私が元気がなくなるのは、
クライアント様がいらっしゃらない時に、
ずーーーっとパソコンに向かい、
文章を書いたり、
何をどう伝えようか考えているから。
ご相談が入っている方が、
私は元気でいられるのです。
だから、いつお電話いただいても大丈夫ですよ。
今月は常連の方々が、
ご自分の2015年を確認するようなご相談が多かったです。
皆さん、本当に2015年とは全く違うお正月を迎えるのだろうと感慨深い私達です。
いや、ここだけの話、
最初は
「うわ~、この人、どうしよう・・・。
私、大丈夫かな?」
と、思った方も、
まるで別人のようになられています。
上記の記事で、私はそれを
「橋を渡る」と、表現しています。
あなたは今年、いくつ橋を渡りましたか?
*~*~*~*~*~*~*
今年は何事もなく穏やかに過ぎた一年だったような気がしていましたが、
クライアント様に、
「ストーカーに嫌がらせされたり大変だったじゃないですか!」
と、突っ込まれ、
そういえばそうだな~と(笑)
うん、車の窓ガラス割られたし、
ストーカー法で警告していただいたり、
帯広署の方々にずいぶん助けていただきました。
寝込むこともそれなりにあったので、
その度に様々な方にケアしていただきました。
常に
流輝先生
がいらっしゃるので、
その度にレイキをしていただいていたら、
流輝先生はレイキの新しい使い方を開発されました!(笑)
このレイキ、本当にすごいのです。
名前を変えたほうが良いのではないかと思うくらいです。
不調がなかなか良くならない方は、
是非お試しいただきたいです。
久恵先生
の食事法も、
「フードヒーリング」と名前を改め、
知れば知るほどすごいな~と感じた一年でした。
実践してくださる方も増えて、
本当に嬉しいです。
大変だと、
人の温かさ、ありがたさを感じることが出来ます。
本当にありがたいです。
他にも活動の幅が広がった2015年でした。
今はTrinity読者の方に何をどう伝えようかと、
試行錯誤中です。
先日あげた記事は
「そばを食べるための鍋 ―ホリスティック健康相談的わたもりオリジナルレシピ」
そうです。
こちらへあげた私オリジナルレシピの中で評判の良かったものをご紹介しました。
北海道のお正月あるある的なことも書きましたが、
う~ん、評価はいまひとつみたいです。
でも、そういえば、
こちらのブログも始めた当初は何をどう伝えようか、
試行錯誤したので、
こんなものかな~と思っています。
このブログをお読みいただいた皆様にも、
本当に感謝しています。
ありがとうございます。
2015年、あなたの世界は広がりましたか?
このブログが、
そして
メンタルコンサルティングTerra
が、
皆さんの世界を広げることに繋がっていたら幸いです。
どうか2016年が、世界が広がる年となりますように祈っています。