「もっと自分に自信をもって」
と、言われたことはありませんか?
で、
「どうやって自分に自信を持ったらいいかわからない」
と、思ったことは?
私の場合はカウンセリングの中で、
とにかく詳しくお話を聞いて、
話の内容だけじゃなく、
雰囲気、たたずまいなどから、
その方の素晴しい点をはっきりと述べ、
その上で自信を持ってくださいとお伝えします。
なので、私のカウンセリングは、
病気治しだけなどじゃなく、
自分に自信を持ちたい方にもお勧めします。
**********
それでも、自分に自信を持てない方はいらっしゃいます。
人生の中で、
つらく当たる多くの出来事に、
打ちのめされてきた方たちです。
本当にお聞きしていると、
「何故そんなに次々とひどい人に巡り合ってしまうの?」
と、思わずにはいられないくらいです。
その中で、ずっと、
「自分が悪いんだ。
自分さえ我慢すればいいんだ。
自分の努力が足りないんだ」
と、方向の違うポジティブシンキングをしてきて、
自分を責め続けていた方ほど、
ご自分に自信を持てないようです。
それ、明らかに相手の人のほうがおかしいですよ。
いや、ほんとに。
だから、本当に必要だったのは、
NOという事だったのですが、
それが言えないから、
人生の課題として、
次々にひどい人、
ひどい状況にばかり巡り合ってしまったのですね。
私のカウンセリングでは、
その後の対処法もずっとお伝えし続けます。
その方の課題がNOという事なら、
その具体的な方法を一緒に考えます。
そしてさらに自分に自信を持てるように、
具体的にお伝えしていきます。
その方法の一つについて、
Web女性誌Trinityに記事を掲載いたしました。
「自分の豊かさと魂本来の姿を取り戻す『大人の塗り絵』のススメ」
「大人の塗り絵がどう関係するの?」
と、失笑されそうですが、
それはこの記事を最後までお読みになってからご判断ください。
これは先週まで連載していた魑魅魍魎対策としてお伝えした、
「インターネット利用時間を減らす」
「直感を磨く」
についての具体的な方法です。
そして、そこにはとても大切な、
「自分に自信を取り戻すのに必要なこと」
が、書かれています。