↑私は42歳の時に急に乳製品アレルギーになりました。
これは乳製品、砂糖、卵なしのフード(風土)ヒーリングスイーツです。
身体に負担がかからず、美味しいですよ~~。
**********
アナフィラキシーを起こすくらいだった乳製品アレルギーが治りました。
私がしたホリスティック医療ケア等についてブログに書きました。
これは次のような方にもお試しいただきたい方法です。
・花粉症
・他の食品アレルギー
・アトピー性皮膚炎
・他の皮膚炎
西洋医学で問題なく過ごせているならそれでいいと思います。
けれど西洋医学薬の副作用、
例えば頭がぼうっとするなどにお悩みの方や、
病院通いが煩わしい、
マスクが煩わしい、
薬の影響が心配
等の方は、
一度、西洋医学以外の方法も検討してみてはいかがでしょうか?
まずは方針を決めたほうが良いです。
自分はアレルギーを治したいのか?
薬を飲み続けて、だましダマし生きたいのか?
自然に治るのを待つ=放置するのか?
ご家族、特にお子さんの症状でお悩みの方は、
自分の生き方を変えてもご家族の為に何かする覚悟があるのか?
色々言い訳をして、やらない理由探しをするのか?
私のした方法にケチをつけようと思って、
ネット上で情報を探せばいくらでも出てきます。
相反する情報が沢山あるのがこの世の中だからです。
全て、
自分はどんなふうに生きていきたいのか?
何が大切なのか?
が、反映されます。
そんなこと考えたこともないという方は、
これを機会に考えてみませんか?
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
「アレルギーが治りました!」