マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
2016628(火) 22:20

カラオケの時にお勧めの飲み物

コメント
↑カラオケボックスに持参した「無農薬グレープフルーツ茶」です。

無農薬の柑橘類が手に入ったら皮と果実でジャムにするのですが、
今回はゆるめに作ってゆず茶もどきに(笑)

イチゴなどのジャムはストレート果汁100%ジュースで作りますが、
柑橘類はさすがにすっぱ苦いので甜菜糖を使いました。

なのでこんな濃い色です。



月に1回くらい、カラオケボックスに行きます。

同行者とただひたすら曲を選びひたすら5時間くらい歌います。

相手のうたに無理に反応しなくてOK!!

無理に盛り上がったふりしない!(笑)

ただひたすら歌うのみ!
チャレンジあるのみ!(^^;)

私達は「虎の穴的カラオケ」と呼んでいます(笑)


人間まじめなだけじゃ息が詰まります。

以前Trinityの記事にも書きましたが、
自分の内側にある世界を表現するって大事なのです。

「楽しい事、嬉しい事、魂が喜ぶことをしましょう」

と、ご相談の中でお伝えしていますが、
これもその実践の一つです。

音楽やスポーツなどは、
理屈抜きに心も細胞も喜ばせてくれるものです。

きくだけでも良いのですが、
自分で表現できるといいですね。

ダンスでも、何でもOKです。


楽しいことをすると、
それだけで心のエネルギーチャージになりますよ♪

************

カラオケの時に私がよく飲むのはホット「ゆず茶」です。

普段はほとんど砂糖を取らない生活ですが、

カラオケ時はゆず茶を飲みます。


のどが開きやすくなって、
声が出やすくなります。

砂糖は陰性の食品。

陰性は細胞を緩めふくらませるもの。

なので声が出やすくなるのでは?と、思っています。

同じ陰性でもお茶などだと茶渋のせいかのどがイガイガします。

画像
こちらは市販のゆず茶です。
ゆずと蜂蜜だけで作られています。


でも、飲みすぎには注意ですよ。

私は持ち込みOKのお店にはTOP画像にあるように自分で作ったグレープフルーツ茶や3年番茶、黒入り玄米コーヒーを持っていきます。


良かったらお試しくださいませ♪
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,005hit(今日:0
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp