マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
2016810(水) 00:54

甘い物を食べて人生をダメにする

コメント
↑フード(風土)ヒーリングで作った砂糖、卵、乳製品なしのティラミスです。

手前のジャムも砂糖なしです。

血糖値の急高下が無いので体に負担がかからず、安全なスイーツです。

砂糖中毒の心配もありません。

身体を冷やさず、次の日にはお肌がぷりぷりで、私の場合は体重が減ります。
使用した低温圧搾湯が身体に蓄積した良く無い脂を排泄するからだと思います。

悪い脂を出すには、良い油を取ったほうが良いのです。


フード(風土)ヒーリングは動物性食品も砂糖も使用しないという原則がありますが、

美味しいものは沢山食べられますよ(*^^*)

*************


「甘いもの中毒チェックテスト」

の記事はお読みいただけましたか?

リンク先にある甘いもの中毒チェックテスト=砂糖中毒の症状は、

ほとんどの精神疾患、メニエール病、自律神経失調症その他の病気の症状に当てはまります。

Terraには精神科に何年も通院され、
長年薬を飲み続け、
それでも改善されずに来店される方が大勢いらっしゃいます。

そういう方のほとんどに、この砂糖中毒の症状が当てはまるのではないかと推測されます。



精神疾患、

あるいは、

だるさ、疲れやすさ、イライラ等で、
思うように人生を楽に幸せに自由に生きられないという方はいらっしゃいませんか?

それは、砂糖中毒かもしれません。


フード(風土)ヒーリングが動物性食品と砂糖を取らないとお伝えすると、

本当に辛くて、大変なんです。

困っています。

何とかしたいんです。

本気で治したいと思っています。


そうおっしゃっていたはずの方が、

何らかの理由をつけて「食事を変えることは出来ない」とおっしゃったり、

一度食事相談を受けたきりになったりする方がいらっしゃいます。



ご自分の人生ですから、何を選ぶのもご自由です。


でも、よく考えてください。

あなたの好きな甘い食べ物。
例えば・・・

砂糖入りの菓子。

甘いジュース、炭酸飲料。

砂糖を使った料理(豚丼のたれ、甘い味付けなど)

小麦粉製品。

果物。


それらを食べて、

人生をダメにしてしまっても本当に良いのかよく考えてください。

もしくは、子どもさんやご家族を苦しめて本当に良いのか、よく考えてください。




もし、良い人生を送りたいと思われるなら、
是非、この記事をお読みになってください。

この記事には何故砂糖を含む食品が欲しくなるのか?

それをやめるためにはどうしたら良いのか?

が、書かれています。

「甘い物中毒へのホリスティック医療ケア―対処法編」外部リンク

ご自分お一人では難しいと思います。

そこから立ち直るサポートをTerraのメンバーでさせていただきます。


砂糖中毒は、

麻薬、シンナー、パチンコ、ギャンブルその他と同じ、

人生をダメにする中毒症状、依存症です。

「みんな食べているから大丈夫」

そうではないから、原因不明の症状で悩んでいる方が多いのかもしれないのです。

どうか、今一度良くお考えくださいませ。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,005hit(今日:0
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp