マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
わたもり

2016826(金) 21:43

麦音さんのビオマルシェ―双葉農園さん&谷崎農場さん

コメント
↑「ますやパン 麦音」さんのビオまるしぇです。

月曜日はこのブログでも何度かご紹介したことがある
有機農法でお野菜を作っていらっしゃる
「双葉農園」さんの出店日です。

同じ日にお店を出していらっしゃるお隣の
「谷崎農場」さんも無農薬だそうです。


他の曜日も農家さんがとれたてお野菜を販売していらっしゃいます。

本当に新鮮で、本当の旬のお野菜です。


「ますやパン 麦音(むぎおと)」さん

帯広市稲田町南8線西16-43

営業時間
パン屋さん 6:55~20:00
ビオまるしぇ 11:00~13:00

麦音さんHP外部リンク


ますやパンさんは帯広の老舗パン屋さん。
沢山の店舗をお持ちです。
麦音さんはその店舗の一つです。

なんと、全品、全店舗、十勝産小麦100%使用。
(小麦の自給率ご存知ですか?これってすごい事です)

パンを買ってその場で食べるスペースもあります。
コーヒーなども販売していらっしゃいます。

周囲には広々とした芝生のスペースがあり、
天気のいい日にはお外で食べるのもお勧めです。

私のお勧めは「木の実の天然酵母パン」です(*^^*)
「玄米食パン」「胡桃食パン」も好き☆


*************

画像

↑いつもついつい買いすぎちゃいます(^^;)



産直市場は沢山あるのですが、
無農薬野菜などは、
慣行栽培のお野菜に埋もれてしまって見つけにくいのです。

本州の暑い地域よりは北海道の方が農薬使用量が少ないと言われていますが、
選んで買えるなら無農薬・オーガニックが食べたいですよね。

オーガニックで農産物を作るのは大変!

だから、私達消費者が、僭越ではありますが、生産者さんを守り育てるという姿勢が大事だと思うのです。

それは生産者さんだけの利益ではなく、
私達消費者の利益につながると思います。



しかも、ビオまるしぇのお野菜は平均的に安いな~と思います。

シーズン中はパンじゃなくて、
お野菜を買いに行っています(^◇^)

私は主に月曜日に日頃からお付き合いのある双葉農園さんのお野菜を買いに行きます。

お隣の谷崎農場さんも無農薬だから安心して選べて、しかも安い!

それぞれに栽培しているお野菜が被らないようになさっているのか、だいたい必要なものがそろいます。

ただし、お野菜にはちゃんと旬があるという事をご理解くださいね。

季節外れのものを求めても手に入らなくて当たり前なのです。


珍しいお野菜なども実際に見て買えます。

お料理法なども教えていただいたり。



双葉農園さんはご自宅まで届けてくださる宅配もやっていらっしゃるのですが、

昨年急激に増えて、昨年で40件(^^;)

今年は更にたくさん増えすぎて「限界・・・」だそうです。


宅配も便利なのですが、
出かけるタイミングを見計らう必要があったり、
忘れて出かけちゃったり。

注文し忘れたり・・・(^^ゞ

と、言うサザエさん脳の私なので、月曜日に麦音さんに行っています。

ご相談が詰まっていても、少しの空き時間に行きます。


実際にお野菜を見て選べるのが嬉しい♪

いつも買いすぎて、

「私、今、一日一食生活なのに、こんなに買ってどうするの?」
と・・・・(苦笑)

だって、お野菜好きなんですもの。

半分くらいは漬物や常備菜にしておきます。


他の曜日も含め出店者さんについては、麦音さんのFaceBookをご覧くださいませ。

「麦音 ビオまるしぇ FaceBookページ」外部リンク


こんなに丁寧に作られているお野菜が、
売れ残ってしまうと廃棄となってしまうそうです。

皆様、もったいないと思いませんか?
(だからって私が買いすぎるのとは関係ないのですが (^^ゞ)

11時から午後1時までにお時間のある方は、是非ビオまるしぇさんでお野菜を買いに行ってみてくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,005hit(今日:0/昨日:2)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp