↑これは昨年久恵先生に習って作ったブッシュドノエル。
今年もこれを作ろうかな?と考え中。
ティラミスのリクエストもあり、
悩んでいたら「両方作って!」って・・・(^^;)
今年は乳製品アレルギーが治ったから、
ケーキ屋さんでクリスマスケーキを買えると思っていたのに、
私の作るフード(風土)ヒーリングケーキが良いのだそうです。
クリスマスは宗教行事としてではなく、
イベントとして楽しむ派のわたもりです(*^^*)
クリスマスのごちそうは何を作ろうかと考え中ですが、
ご予約状況が朝から夜9時までびっしりになりそうな予感。
ありがたいです(人)
お料理する時間が・・・(^^;)
え?
クリスマスのお料理って、
24日?25日だっけ?
どっち?
どっちも埋まりつつあります。
ご予約希望の方はお早目にご連絡くださいね。
年末年始は12月30日~1月2日までお休みです。
余裕を見てお問合せ下さいませ。
************
もし、クリスマスだけじゃなく、
年末年始も、
普段でも、
友人関係も少なく、
恋人も、
パートナーもいなくて、
家族とも疎遠、又は、
それ程親密じゃないとしたら、
それは自分さがしのチャンスです。自分を見つめ、
「自分はどんな生き方をしたいのか?」
「何を大事にしたいのか?」
など、自分の「芯」を作る時です。
周囲があわただしいのに一人になって自分を見つめるって難しいけど、
せっかく一人なんだから、
「自分づくり強化期間」だと思って、
一人を思う存分満喫しましょう。
自分づくりのヒントになればと思い、
Web雑誌Trinityに記事を書きました。
「自分探しは料理と同じ―わたもりのメンタルケア講座」
絶賛自分づくり中の方の参考にしていただければと思います。
************
ずっと一人で良いという方もいらっしゃると思います。
うん、自分の人生ですから、それもありですね。
残念ながら、
一人でも嫌な事には遭遇するのが悲しいところですけどね(笑)
誰かと一緒にいると、
ぶつかり合ったり、
我慢したり、
モヤモヤしたりしても、
一人では味わえない幸せを感じられるな、と、思います。
幸福感は、言葉を超えたところにある何も話さなくても、伝わる何か。
そう落ち着いて感じられるのは、
「自分」というものをしっかり持ててからかな?
と、
私は経験上思います。
揺るがない、安定した自分があるから。
昨日、久恵先生と女子会兼打合せ&忘年会をしてきました。
クリスマスランチメニューは、
小さめで、キラキラでかわいくて。
新年会も、企画中。
どんなふうに?
誰と?
Terraのクライアントの皆様、お楽しみに♪