↑帯広平原まつりのオープニングアクトだった北海道池田高校吹奏楽部のダンプレ
(プライバシー保護の為、足元のみ写しました)
数年前、募金活動を知ってから実物を見たかったけど、
超過敏なHSPで気の影響を受けやすいから
「イベントや演奏会に行けない!」と二の足を踏んでいたのです。
でも、今年、
イベント会場に行っても全く平気でした。
気が付けば、周囲からの影響の受けやすさは全く気にならなくなっていました。
**********
池田高校吹奏楽部のダンプレ(ダンシング&プレイングの略)をご存知ですか?
ダンプレとは池田高校が発祥で、踊りながら演奏するのです。
今日のFM-JAGA、午前中の番組にも、
池田高校吹奏楽部の2年生の方が出ていて、
ダンプレについてお話しされていました。
きいた方、いらっしゃいます?
TVミュージックステーションでも
「R・Y・U・S・E・I」の演奏で紹介されたのでご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
池田高校の前と、
ワイン城の前の坂で撮影された画像が映っていました。
是非You Tubeで検索して探してみてくださいね。
先日初めて帯広平原祭りの会場で実物を見ることが出来ました♪
本当に楽しくて、素晴らしい!
何より、生徒さん達がみんなキラキラしていて楽しそう!!
演奏者が楽しそうだから、
見ている側も楽しくなっちゃいます。
曲は今時の若者に人気の曲が多かったのですが、
松田聖子の「青いサンゴ礁」等もあり、
年配の方も楽しめる内容となっていました。
一緒に見ていた流輝先生がおっしゃるには、
演奏に支障が出ないような振り付けと構成になっているとのこと。
人前で演奏して「魅せる」プロだと言っても良いと思います。
*************
池田高校吹奏楽部は東北震災義援金を演奏後に集めていらっしゃいます。
池田高校吹奏楽部Facebookページ
では活動状況や集まった募金額を毎回掲載しています。
十勝だけじゃなくあちこちで演奏されるので、見かけた方は是非募金を。
8月27日午後からマックスバリュー・イーストモール店で演奏されるそうです。
また、10月9日は豊頃で演奏会をされるとか。
私もまた機会を無理やり作って見に行きたいと思っています。
(*^^*)