↑網走名物の一つ、ほたてニポポ
ホタテ入りかまぼこがニポポの形になっています。
先日所用があり、
急きょ網走の実家へ行ってきたのですが、
その時の話の中で、
生まれも育ちも十勝人の知り合いに、
「ニポポって何?」
と、きかれ、
「え?!ニポポ知らないのっ?!」
と驚いた、
生まれも育ちも網走のわたもりです。
・・・・ニポポ、ご存知ですか?
アイヌの、木彫りによくあるやつですよ。
と、言ったら、
「阿寒あたりじゃ見かけないよ」
と、言われたのですが・・・。
え~~~~?
そうなの~~~~?
その人が世間知らずなだけ?
私が超ローカルネタをみんなが知っていると思っているだけ?
関東の北海道マニアの知人は知っていたんだけど
それは、マニアだから?
知り合いには、
「十勝人はたぶんみんな知らないよ」
と、言われたんだけど。
どうなんでしょう?
**********
関係ないけど、網走のお店で食べたトマトフライです。
網走の「ふか井」と言うお店の名物なのだそうです。
コースメニュー(5,000~)の一部にもなっているし、
単品でも食べられます。
美味しいお魚もたっぷり食べられます。
私は40センチくらいある釣りキンキの「湯煮」を別注文して食べさせてもらいました。
多分、塩だけ?お湯だけ?で煮たキンキ。
ちなみにこれだけで6,000円です。
美味しかったです~~~~☆
お刺身などが美味しいかどうかって、
美味しいに決まっています。
網走ですから。ハイ(^◇^)
網走へ行って美味しいお魚を食べたいときは、是非お勧めいたします。
**************
ちょっとだけお知らせいたします。
今まで私のご相談は、
・対面の方は直接現金払い
・お電話、Skype、メールの方は銀行振込
でしたが、
海外からの方がご利用しやすいように、
PeyPal(現金・クレジットカード)での支払いが出来るようにいたしました。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
PayPal利用開始―海外からご依頼しやすくなりました
十勝の方々にはあまり関係ないかもと思うのですが、
海外の方も検索でここへたどり着き、
この十勝ブログもお読みくださっているようなので、
こちらへもお知らせいたします。
しかし・・・・、
こんな超ローカル情報をお読みいただいて、いいのかしら(^-^;