マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
わたもり

2017123(日) 14:14

お金の貯め方や借金の断り方―子どもの頃からお金教育

コメント
↑ちょっと作り過ぎてしまったある日の夕食

・キャベツとドライトマトの生パスタリングイネ
・小松菜のえごま和え
・ジャガイモ、ごぼう、ヤーコンのハーブグリル
・油醤油ご飯、くるみのせ
・カボチャの豆乳ポタージュ

ご飯を残し、次の日の炒飯に。
この食事にしてからどんどん健康になり、
風邪をひいても放っておけば半日で治ります。

病気にならない生き方をするのが一番節約になりますよ(*^^*)
だって、病院代って高いですもの。


***********

「沢山稼がなくていい。

有名になりたくない。

とにかく一人一人を丁寧にカウンセリングして生きて行く」

と、方針を決めてから、

どうしたかと思うほどご依頼が急増し、
ありがたいことに収入もそれなりに増えたわたもりです。

料金設定が一般的なカウンセラーさんより少ないので、
どんなに増えてもそれ程大儲け出来る訳がありません。

今は月に60~70件ぐらいのご依頼状況。
(こちらから次回を強制することは一切ありません)

これ以上多いと死にそうになるので、
これ以上増えなくていいかな?と思っております。



元々欲は少ない方ですが、

そのなけなしの欲をポイっと捨てたら、
収入が増える。

人生とはそういうものらしいです。




でね、昔から不思議に思っていたんですが、

「沢山稼げばお金持ちになれる」

と、言う方いらっしゃいますよね。


これ、おかしいですよね?

例え1億稼いでも、1億使ったら±0。


あΣ(・□・;)

世の中には使いきれないほどの資産を持っている方もいますが、そう言う方は一般の方のお金論からは外れているので、
除外して考えてくださいね。


一般の方は、

稼ぐことも大切ですが、

収支がマイナスにならないようにお金の使い方を工夫し、

何かの時に困らないように備えをしておく。



これが大事になります。


私は人生の中でお金に苦労した時代が結構あり、
元々、ケチ節約家だったと言う事もあり、

お金に関する教育って、
子どもの頃から必要だと思っております。

なので、自分が子育てをしていた時は、
小さい時からその子の年齢に合わせてお金教育をしてきました。


そして、
このお仕事をしている今、

ご相談の中でこのお金に関するお話をさせていただいて、
とても参考になったと喜んでいただけています。


最近は若い方のご相談が増えて、
とても困った状態から、
明るい未来へ希望を持って進まれる方が多くて、

「どうやって資金を貯めたらいい?」
など、ご相談されることがあるのです。


今はワーキングプアの若者が増えて、やりくりが大変なご時世だから、何かのお役に立てれたらと思い、
全国向けブログ「私の中の森」外部リンクに記事を書きました。

どうやって貯金したり、やりくりするの?―若い人の為のお金の話1外部リンク

借金・保証人の断り方&超簡単家計簿―若い人の為のお金の話2外部リンク



う~ん、こういうのを講座・セミナーにして稼ごうとする人もいるようですが、

私はその為の労力や時間(テキスト制作、宣伝、カウンセリングをお休みする)を考えたら、

そんなに得だとは思えないのですよね。

なので無料の情報提供。

ご参考になれば幸いです(*^^*)
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,005hit(今日:0/昨日:2)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp