マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
201853(木) 17:51

知床「北こぶし」の特別室

コメント
↑知床「北こぶし」特別室
ファミリー向けのお部屋です。


4月の旅行は知床と阿寒へ泊まってきました。

今回、知床「北こぶし」さんに2回目の宿泊だったのですが、

アップグレードして海側特別室のお部屋をご用意してくださったのです。
ご家族でのご旅行を考えていらっしゃる方の参考になればと情報をシェアさせていただきますね。


旧知床グランドホテル北こぶしさんは名前が変わりました。

KITAKOBUSHI SHIRETOKO Hotel&Resort

北海道斜里郡斜里町ウトロ東172
TEL:0152-24-2021
公式HP外部リンク

画像
漁港が目の前で、有名なゴジラ岩やオロンコ岩が目の前に見え、
冬のイベントオーロラファンタジーの会場がすぐ近くです。

知床の道の駅「シリエトク」も歩いて行ける距離です。


**************

画像
部屋入り口。
ここだけで1室分くらいあると思うくらい広くて、
この周りに冷蔵庫や食器棚があり、洗面所、浴室、トイレ(どれも広い)があります。

画像
ベッドはシモンズ社製。
寝心地が違います。
私はベッドがどこ社製かでホテルを選ぶくらいです。
和室と、寝室両方にTVがあります。


押し入れ、と言うよりは1坪くらいあるんじゃないかと言う布団部屋には、布団が6組ありました。
なので、8人は泊まれる部屋なのだと思います。

マッサージチェアもあります。


・・・・う~ん、なんかね、私には広すぎて落ち着かなかったかな?(笑)

どこかのハウスメーカーのコマーシャルみたいですね。


*************

画像
無料で利用できるラウンジは暖炉があって海が目前に見えます。

画像
テラスには足湯があって海を眺めながめられます。

※↑この2枚は2017年1月に撮影したもの。
この時は寒かったので足湯は無理でしたが、今回はとても暖かい日だったので、暑すぎず、寒すぎず丁度いい気候でした。


画像
北こぶしさんはグランドホテル系列で、料理がとてもおいしいです。
「美味しいって何か判っている」料理長さんだなと感じました。

これも昨年行った時の写真です。
今回は野菜ばかり食べて、普通食の皆さんにはつまらないだろうと思ったので。

さすが知床だけあって、お魚料理がメチャメチャ美味しいです。
海が目の前でお刺身が美味しいって当たり前なので、

焼いたり揚げたり調理したものがどれだけ美味しいか?で、お魚の美味しさを理解しているかどうかが分かります。


料理もスイーツも品数が多く、きちんと手作りしているお料理が多いと思います。

スタッフの対応もキチンとしています。


*************

お土産物屋さんがクローズしている冬期間でも、ホテル内に海産物、陶芸品、木工品、お土産物その他のショップが何件かあり買い物が出来ます。

ウエルカムドリンクも沢山の種類があります。
多分、10種以上はあると思います。

知床の自然についてのお話をロビーで無料で聞ける催しもあります。


そして、大浴場は熱い湯、ぬるい湯の両方があり、屋上露天風呂があり、半露天風呂があり、それぞれ温度が違います。

他には高温サウナと水風呂。
洗い場は広くて使いやすいです。

浴室に入ると、ふわっと海のにおいがします。
(温泉のお湯のにおい?)

お風呂用カゴバックとか、
スリッパマーカーとか、
洗面所にはダイソンドライヤーとか、
アメニティグッズとか、
あらゆる心遣いが感じられるホテルです。


このG.W.に行かれた方もいらっしゃるかな?

まだ行ったことが無いという方は是非!
お勧めいたします(*^^*)
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,005hit(今日:0/昨日:2)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp