マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
201869(土) 15:35

【レシピ】超簡単・エリンギの唐揚げ

コメント
↑ある日の夕食

エリンギの唐揚げ
桜ざる豆腐
キャベツの塩こぶ浅漬け
豆腐しんじょう入り野菜スープ
雑穀ご飯


今日は久しぶりのレシピです。
超簡単に作れます。


***********

「エリンギの唐揚げ」

<材料>
エリンギ太い物 一人1本くらい
生姜      すりおろし小さじ1
醤油      大さじ1程度
米粉      適宜
揚げ油     適宜


<作り方>
1、エリンギはいしづきを落とし、一口大の乱切りに切ります。

2、油を温めておきます。

3、1におろし生姜と醤油をまぶし、全体にいきわたったらすぐに米粉をまぶし、素早く1個ずつ油に入れ、あげます。

4、綺麗なあげ色がついたら油からあげて出来上がり。



※米粉であげるとカラッとした触感になります。
小麦粉やでんぷんでも可。


コツは味をつけたらすぐに粉をまぶしてあげる事です。
エリンギから水分が抜け出てしまうからです。

油跳ねに注意してくださいね。



**********

当店の食事法、

久恵先生の風土ヒーリング外部リンクで食事をするようになって良く思うのが、

料理の美味しいって、食材じゃなく、味の問題だよね

と、言う事。

肉魚卵乳製品、砂糖が無くても、
美味しいと感じられるものは作れます。


むしろ、

「唐揚げ食べた~い!」

と、思っても、

実は唐揚げが食べたいだけだったと気づいたり。

ペペロンチーノとか、
カルボナーラとか、
担々麺とか、
餃子とか、
カレーとか、
ケーキとか、

材料が肉魚卵乳製品かどうかじゃないの。

味なの。

その「味」が食べたいだけ。

材料が何かじゃなくて、美味しいかどうかが重要。

だから、よっぽど美味しいお店じゃないと外食できない。

う~ん、この感覚、判ってもらえるかしら。

是非、このエリンギから揚げを作って、体験してみてくださいませ。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,005hit(今日:0/昨日:2)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp