マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
20191218(水) 17:28

ついていない事が次々続くことはありませんか?それは「不運の病」です。

コメント
ちょっとどこかに手や足をぶつけたとか、
買いたいものがタッチの差で売れちゃったとか、
信号に次々つかまるとか、
急いでいる時に限ってレジが混んでいるとか、

そう言う「小さな不幸」が次々続くことはありませんか?

私は以前はよくありました。


それは「不運の病」と言うのだそうです。

病だから、
その病にかかる理由も、
治す方法もちゃんとあります。


不運の病になるのは、
自分に原因があります
が、

不運の病にかかると、
周囲の人にもうつってしまい、
影響を及ぼします。

だから、逆に、
不運の病にかかっていそうな人には、
出来るだけ近寄らない、
関わらない事が大事です。



私の場合、うっかり近寄ってしまい、
不運の病が移り、

もう少しで車が用水路に落っこちるところでした。

しかも急な坂道で後ろにずるずる滑り落ちて行き、
ハンドルも効かない状態で(^^;)

あー、怖かった。

その後も、
それに比べたら可愛いものだと思えるような、
小さな不運が次々続きました。


詳しくは私が記事を書いている、
スピリチュアル系Web雑誌Trinityに記事を書きました。


不運が次々続く「不運の病」と病み狐 — 神社巡りこぼれ話〜「不運の病」は何故起こるのか?外部リンク

・不運の病の症状
・不運の病にかかる原因
・不運の病を治す方法
・影響を受けた時の祓い方

等について書かれています。

う~ん、治す方法が一番難しいかも。
「いい人」程かかりやすいかもしれません。

宜しければご参考になさってくださいませ。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,005hit(今日:2/昨日:1)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp