新店舗になり、
住宅性能のあまりの良さに驚く毎日です。
ここのところの暑さでも、
断熱性が良すぎて、
1階はかなり涼しいです。
寒がりの私は暖気を取り入れるために窓を開けるくらい。
(^^;)
それでも、元々の設計段階で2階のプライベートスペースにエアコンを取り付ける予定でした。
更に、エコロジー性能の高い住宅に出る、
次世代住宅ポイント(エコポイント)
が、
かなりの額をいただけたので、
エアコンを2台引き換え、
各相談室用にしました。
外構工事の時期と合わせて工事していただくことになっていたので、本日エアコンが3台付きました。
(地面深くの凍結が完全に融けるのが5月中旬以降なのだそう)
私の相談室と、
流輝先生の相談室、
両方についているので、
暑い季節も涼しく、
更に、
プライバシーが保たれた空間になっています。
また、各部屋の窓は2方向についているので、
空気の流通もしやすく、
換気が充分にできます。
・基本的に涼しい室内
・2方向の開口部(窓)
一般的なウイルス対策に加え、
住宅性能もコロナ対策に味方してくれます。
更に生体エネルギー漆喰、
無垢材の床で心地よく、
生体エネルギー分電盤により、
5G・電磁波対策もされています。
*********
エコポイント、他にもいろいろ色々引き換えました。
自転車2台
ホットプレート
掃除機
ソーダストリーム
お米など食品色々
エアコン2台
…あと、色々。
何しろ、住宅の性能評価が
「特に優秀な住宅」なのだそうです。
(これによりローンの支払いも幾分楽になります)
建ててくださった、
北の匠 石塚建設
さんに感謝です。
次世代住宅ポイントと、
住まい給付金合わせたら約80万円以上戻ってくる形になります。
坪単価ばかり気にする方がいらっしゃいますが、
性能が悪いと、
水道光熱費などでかえって高くつくほうが損をします。
化学物質だらけの家を建てて、
具合が悪くなり、
でも
原因不明で、
病院で検査を繰り返すとか、
無意識のうちに、
家の中にいたくなくて外出が増えたり、
家族が帰ってこなくなったり。現代の化学物質だらけの住宅が、
家族崩壊の原因になっているなと思います。
住宅に関する、
・過敏な方
・家族関係にお悩みの方
のご相談もお受けしています。
(わたもりは2級建築士の資格も持っております)
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)