松田聖子さんのアイドル全盛時は
特に好きだったわけではないのですが、
30代以降から聖子さんのすごさを感じるようになりました。
見た目を保つ努力とか、
可愛らしさとか、
ピカピカさとか。
でも、
松田聖子さんが大スターになった理由は、
見た目とか、
歌唱力とかの問題じゃないのです。
だって、
可愛いとか、
美人な人も、
歌がうまい人も、
歌手になりたがる人もたくさんいます。
でも、大スターになれない人が殆ど。
私は松田聖子さんのあるエピソードを知った時に、
「成功する人ってこういう人だよね」
と、思ったのです。
そしてこれは、
6年半、当店のクライアント様を見ていても共通しているのです。
幸せになれる人、
成功する人、
そうなれない人の違いについて、
Web雑誌Trinityに記事を書きました。
「幸せ」の才能、「成功」の才能 〜 すっと幸せになる人とならない人の違い
Trinity記事には
・松田聖子さんのエピソード
・幸せになれず、成功しない人の行動パターン
・幸せになる人、成功する人はこういう人
・Terraのクライアント様の改善する人と改善が遅い人の違い等々について書いています。
**************
これはとても大事なことなので、
あちこちにお知らせを書いています。
運勢の問題じゃないのです。逆に、
運勢が良い時でも、
これが出来ない人は、
運を逃します。まあ、やらないからいい変化がある訳ないのですけどね。
イソップ童話のキツネみたいに、
ブドウが落ちてくるのを待っていてもダメなのです。
出来ない人に限って、
「どうして他の人は改善しても、自分は改善に時間がかかるんですか?」
と、聞くのですよね。
これが出来る人は、
良い運を引き寄せます。というか、
良い流れを自力で作る。やってる人にしたら、
当たり前のことなんですけどね。
やらない人って、
占いに来て、
うまく行くかどうかを知りたがり、
「今は(努力とか)何もしていないけど、成功するならやります」
って、言うんですよね。