マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
20201223(水) 13:31

FM-JAGA開局26周年

コメント×2
FM-JAGA
帯広のコミュニティFMです。
FM-JAGAのHP外部リンク


ほぼ帯広でしか聞けません。

旅行などに行って、
帰り道、
JAGAが聞こえてくると、
「あ~、帰ってきた~~」と思います。



帯広に住み始めた開店当時(2014年)から、
毎日聞かせていただいています。

朝起きて一番最初にする事は、
ラジオのスイッチを入れることかな。

自宅スペースの2階でも、
お仕事場の1階でも聞かせていただいております。

でも、カウンセリング時や原稿を書く時は音楽に切り替えます。

一つは日本語が耳に聞こえてくると原稿が書けないというのと、

カウンセリング中に梶山さんのモノマネマンとかで、
ついつい笑っちゃうから(笑)


本日は朝から開局26周年記念番組をやっています。
明日24日が開局記念日なのかな?
特番は明日までみたいです。

ラジオを聴けるスマホアプリとかで、
他の地域の方、本州の方も聞けますので、
良かったら聞いてみてください。

FM-JAGA関係者の皆様、
開局26周年、おめでとうございます。
いつも楽しい放送をありがとうございます。

***********

何故、今日これを書こうかと思ったかと言うと、

昨日の「じゃらら」という番組の、
リスナーからのお便りのお題が、

「26歳の時何してた?」

だったから。

26歳の時の私は、
二人目を妊娠中で、
離婚を決意して、
札幌から実家のある網走に戻り、
一人で子供を産み、
調停離婚した年でした。


・・・・重い!!(笑)

なので、投稿したくてもできません。

(と言うか、したことないけど)

当時のことを書いた文章がこちら
(わたもり個人HP内の文章です)

「春よ、来い」外部リンク


あの頃は、
うつ病と対人恐怖症になっちゃって、
人生のどん底だった気がします。

その後にあった出来事の方が、
色々、色々大変だったけど、
「辛い」「苦しい」って、
心の問題だから、
状況って関係ないのです。


今でも、
あの時の離婚は英断だったと思います。


今、大変な状況にある方も、
ご自分を諦めさえしなければ大丈夫。

絶対に、どうにかなります。


諦めるって、どんなことかと言うと、

自分の足で立とうとしない事。


自分の足で立つから自由に生きられます。


その方法が判らない方は、
いつでもご相談にいらしてくださいませ。

まずは、私の初回カウンセリングから。

タイミングって大事ですよ。


今はコロナで色々大変だけれど、

と言うか、
人生って大変な時があるけれど、

諦めないで。
投げないで。

ご自分だけは、ご自分をあきらめないで。

今大変な状況にある方、
頑張れ!!


うん、こういう時、
26歳の私に感謝したくなる。

あなたが頑張ってくれたから、
今の私が幸せでいられます。

ありがとう。


メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP外部リンク

メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook外部リンク

日々の「これ素敵」やお役立ち情報
わたもりのインスタグラム外部リンク
 コメント(2件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,005hit(今日:2/昨日:1)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp