2019年撮影 ここは何処でしょう?
*********
嫌だと言えないために、
・嫌いな人と一緒にいなければいけない
・嫌な場所へ行かなければいけなくなる
そう言う方は、
・無意識のうちにあれこれ失敗する
・嫌らわれるような言動をする
・「なんだあいつ」と、思われるような行動をする
と、相手が自分から遠ざかって行くように仕向ける
無意識の癖があります。
これへの対処法は、簡単です。
嫌な事はイヤだと、素直に言う事です。
きっと、お子さん時代などに、
嫌だと言う事が許されなかったのでしょう。
そうだとしても、嫌だと言わずに、
嫌だと思いつつお付き合いするのは、
かえって失礼です。
相手を不愉快にさせないような断り方を身に着けましょう。
もしそれで相手が怒るなら?
それは
正真正銘に嫌な奴ですから、
今後おつきあいしないようにしましょう。
***********
これは2019年に書いた記事
「ワザワザ嫌われる人になる必要はありません」
の一部です。
無意識のうちに、
わざと嫌われるような行動をとる方、
手を挙げて!
周囲にいるという人、手を挙げて!
他には
怖がり屋のクレーマー
嫌われるのが怖い人
について書いています。
お心当たりのある方、読んでみてください。
******
(上記記事、末尾部分)
嫌な奴になっているのに、
「それでも好かれるなら本物」だとか、
そんなのは幻想です。
ワザワザ嫌な奴になる事はありません。
この記事に思い当たるところがある方は、
今一度、ご自分を見直してみましょう。
ご自分一人ではどうしたら良いか判らない方は、
いつでも
カウンセリング
をご依頼ください。
身に覚えのある私(-_-;)、わたもりがお話をお伺いいたします。
重い殻を脱ぎ捨てて、
他の誰かに好かれる、
じゃなく、
自分が自分を好きでいられる自分になりましょう。(是非、全文読んでみてくださいませ)
メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP
メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook
食事療法の知恵がいっぱいな久恵先生のブログ
久恵流フード風土ヒーリング
きまぐれ今日のラッキーカラー「水色」
悲しい事がありましたか?
水に流したいことがありますか?
ブルーになる出来事がありましたか?
そういうあなたこそラッキーです!不幸を先払いしたから、幸運がやってきます。
でも、幸運の逃げ足は速く、あっという間に通り過ぎるから、迷っている事があったらすぐやってみましょう。
幸せをつかみ取れるかがカギとなります。
選ぶのはあなた次第です。