マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
わたもり

201475(土) 12:20

敏感な人が存在する理由

コメント
二日も間があいてしまいましたが、
皆様お元気ですか?

今日は涼しいですね~(--)
私は寒いくらいです。

今日は相変わらず
追加したご提供サービスに伴って、
チラシを作ったりしていますので
ずっとパソコンの前におります。

過敏性症候群の私。
パソコンなどから出る電磁波(?)にも弱いです。

ずっと手をPCの上に置いていると
手がしびれて痛くなってきます(;;)

***********

メンタルコンサルティングTerra外部リンクの公式ブログ

ホリスティック医療情報 私の中の森外部リンク

「HSPが存在する理由」外部リンクをUPしました。

このブログをお読みいただいている方にはおなじみのHSP。

↑これ、けっこうマニアックなことです(^^;)

でも、何故過敏な人が存在すのかは知らない人の方が多いようです。


これを知っているとHSPについて理解しやすいと思い書きました。

(いや、けっこう、今まで何度も書いているんですけどね)

よろしければお読みくださいませ(*^^*)

*:*:*:*:*

過敏性症候群・HSPは日本ではまだあまり知られていない情報です。

公的な援助は勿論、サポートしてくれるところはありません。

当店の過敏性症候群サポート外部リンクは珍しい方かもしれません。


だからなのか、当店にはHSPの人がたくさん来ます。

瞑想ワークショップ外部リンクをやったら、

私も含め全員がHSPと言うこともあります(^^;)


普段は自分の能力に振り回され、苦しんでいる人の多いHSP。

ケアの第一段階は「共感すること」です。

他にも過敏で困っている人は多いですよ


って、知るだけで、結構安心する見たいです。


う~ん、HSPの人が集まる場があると良いですね(^^)

「HSPなお茶会」とか?

毎月1回くらいできないかな?

でも、需要、あるのかな~?

もしあればリクエストお願いします♪
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,012hit(今日:0/昨日:5)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp