マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
わたもり

2014713(日) 16:35

乳製品アレルギーが治った~♪

コメント
↑居酒屋「千の里」さんの和風キーマカレー
「まかない付きヨガ」の後にいただくお料理はおいし~♪

**************

先日クライアント様から手作りクッキーをいただきました(^^)

でも、実は乳製品アレルギーの私。
発症は2~3年前。

はじめのころは動悸、呼吸困難、顔面紅潮、むくみ、下痢、めまい等々ひどいアナフィラキシーを起こしていました。

実は乳製品大大大好きだった私。

毎日牛乳400ml位にチーズやその他たくさん食べていました。

「よりによって乳製品?!」とショックでした。

が、この乳製品アレルギーのおかげで、
乳製品をとらなくなったら、
それまで食べたり飲んだりしていた
甘いもののほとんどが食べられなくなりました。
(特にチョコレートは毎日板チョコ1枚分くらいは食べていました)

つまり、乳製品も甘いものも食べられなくなったのです。

*-*-*-*-*-*


でも、これ、神様からのプレゼントだったと思っています。

何故なら腎臓の働きが悪い私は乳製品をとらない方が良いから。

また、乳製品は現在世界中で「健康を害する」と言うことでとらない方が良いとされています。

発達障害やアトピーなどのある人は特に。

これは未消化のものが腸管から吸収されると脳で「麻薬様物質」になってしまうからだそうです。
発達障害やアレルギーのある人は腸管が弱いので未消化のものを吸収しやすいのだとか。

麻薬のようにとり続けるようになるもの、と言うこと。

ちなみに砂糖も麻薬より中毒になる確率が高いと言われています。

更に東洋医学は色々なジャンルがありますが、
乳製品や肉を多く食べる中国の西方(モンゴルとか)で
漢方薬の素となる薬草学が発展したそうです。

つまり消化しにくいし、病気になりやすいということです。

*:~:*:~:*:~:*

段々と乳製品アレルギーは症状が軽くなってきましたが、
食べるとやっぱり腎臓が痛くなったりいていました。

特にケーキとかはダメです(><)

ところが、先日「せっかくいただいたのだから」と食べてみたら、

なんでもない!おいしい!!

バターの入ったクッキーを食べたのは数年ぶりです。

食道楽の私でも「めっちゃおいしい☆☆☆」クッキーでした(*^^*)
ラッピングもかわいくて、作ったかたの真面目さやマメさが伝わるおいしさでした。

クライアント様のおかげでアレルギーが治ったのがわかりました。

*・・*・・*・・*・・*

これってたぶん、私が「食」を変えたからだと思います。

本当の意味で健康になるには身体やいのちの素になる「食」を変えなければいけません。

しかも、それは我慢して頑張って変えるのではなく、
楽しんで、普通にその「食」を選ぶことが大切なのです。


まさしくその状態になっている私。
食べれるようになっても以前のように乳製品や甘いものを
大量に食べようとは思いません。

現在は肉魚卵乳製品など動物性のものは取らなくなり、
その方が体調が良いとわかっています。

自然に「身体に良い食事」をとれるようになったから、
私から乳製品や甘いものを遠ざけるための
「乳製品アレルギー」は「お役御免」となって治ったのかもしれません。

**::**::**::**


実は少し前から「実は治ったんじゃない?」と思っていました。

外では普通にお肉なども食べる私ですが、
チーズがのっていても大丈夫だったのです。

その一方で乳製品は使われていないはずなのに
身体がおも~~~~く、だる~~~~くなって、
全くダメなこともありました。
ひどい時は床に倒れて眠ってしまいます。

その違いってなにかな~?と考えてみると、

「作った人の『気』の違い」かな?と思います。

確かに作った方の顔の見える、その人の人柄のあらわれた料理でした。

食べても「きれいな味がする」のです。

原材料が何かとか、全くわかりませんし、添加物とかは関係なく、
作った人の『心』『精神』が関係するような気がします。

*=*=*=*=*=*

トップの写真は居酒屋「千の里」さんのお料理です。

実は毎週火曜日4時から、「千の里」さんの2階でやっている
「まかない付きヨガ」に参加させてもらっています。

お仕事が入っていなければですが(^^;)

定員は5名。
参加費お料理付きで2,000円!

ヨガのご指導は相馬麻由美先生です。

このお料理、いつも食べても大丈夫なのが謎でした。
チーズとかのっていることもあったのに・・・・。

お肉でもお魚でも体がだるくならない。

これって居酒屋のご主人や従業員さんの『気』が良いからだな~と、思います。

いつも「まかない」の特別メニューですが、普通のメニューもおいしそうです。


こんな風に「外食しても大丈夫」なお店が増えていくといいな~と、思うわたもりでした☆

*+*+*+*+*

「食」をかえることは生き方を変えること。

メンタルコンサルティングTerra外部リンクの「食事相談」

ご希望の方はいつでもお問い合わせくださいね♪
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,012hit(今日:5/昨日:2)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp