今日、数週間ぶりに気温が0℃を超えました!
~中札内村、12時現在、プラス1.4℃~
このあたたかさにつられてか?
室内の「クリスマスローズ」が咲き始めました。
<トップの写真は”アシュードエレガンスパール”という名前の八重咲き品種です>
今回、初めて咲いたのですが・・淡いピンクの花びらに枠がついている(ピコティー)になっています。
お気に入りの花になりそうですね!
昨年(クリスマスの頃)から”つぼみ”が大きくなって
きていたのですが・・
<昨年、12月24日の写真>
なかなか成長しなかったのです・・
<今年、1月8日の写真>
そして、昨日はこんな感じで・・
<昨日、1月19日の写真>
今日、ついに咲き始めました・・!
<今日、朝の写真>
クリスマスローズは本来、北海道では雪解け
直後の4月下旬から咲き始めますが・・
うちでは、全体の約一割、15株のクリスマスローズを
室内で管理しています。その中の開花第一号です!
この時期も、数株ですが・・販売しています!
残り大半の”クリスマスローズ”はというと・・
深い雪の庭に埋まっていて・・まだ遠い春を待ってます!
昨年の秋、カンタベリーの庭には、クリスマスローズの苗を数10株追加!
過去のブログ「2010年春のクリスマスローズガーデンに向け・・植え付け始めました!」へ雪解け、春の訪れとともに・・
「カンタベリー・クリスマスローズ ガーデン2010」
<4/25~6/10>
(昨年2009年春の花です。)
今年も、オープンガーデンとして開放する予定です!
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ
道東情報ブログ ランキング 現在
5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
カフェブログ ランキング 現在
23位
人気ブログランキングへ