マイとかち.jp

cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
2016115(金) 23:27

2016新年の旅20「萩・長門市・下関門司」その4~海峡の街・下関を歩く~

コメント
仙崎港で飛び乗ったバスは・・
サンデン交通の俵山温泉・豊田・小月駅経由下関駅行きでした。
ひたすら山道を走りつづけること約2時間
下関の市街地へと入っていきます。
日本海から瀬戸内海へ突き抜けてしまったようです。
画像
城下町長府に近いバス停で下車。
土塀の美しい街並みを散策。
新しい建物も周囲の景観を損なわないように造られています。
画像
下関のイメージにはあまりないのですが・・城下町です。
画像
「長府毛利邸」
画像
建物もさることながら、庭園が素晴らしいです。
画像
こちらは現在の長府の街並み。

ここからもう一度バスに乗り約15分。
画像
唐戸(下関の中心市街地)へ
画像
洋館が立ち並ぶ、ノスタルジックな街並み
画像
海峡を挟んで向こう側は九州(門司)です。
画像
こちらの桟橋から門司港へは高速船でわずか10分。

下関は言わずと知れた「ふく」の街
画像
港にあった「ふく料理のお店・河久」
画像
高級魚・ふぐをとてもリーズナブルなお値段で食べさせてくれます。
画像
ふくのぶっかけ丼とフライ、味噌汁で1500円

店を出るとすっかり日が暮れてしまいました。
画像
「唐戸市場」
画像
「洋館のライトアップ」
画像
「唐戸港のショッピングモール」
目の前に見える北九州(門司)の夜景を見ていると・・
どうしても行ってみたくなってしまうものですね!

その5(最終回)へつづく

2016新年の旅20「萩・長門市・下関門司」その1~まずは広島でお好み焼き~
2016新年の旅20「萩・長門市・下関門司」その2~維新のふるさと城下町萩~
2016新年の旅20「萩・長門市・下関門司」その3~今年は長門市役所に集合~
2016新年の旅20「萩・長門市・下関門司」その5~門司港(九州)上陸~

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から1,237,640hit(今日:45/昨日:32)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp