マイとかち.jp

cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
20161221(水) 00:49

2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.4~船で免税の島・ラブアンへ~

コメント
夢のような2泊3日のエンパイアホテルを後に・・
俗世間に戻ります。
タクシーで40分ほど・・ブルネイの港街・スラサムアラへ
画像
「ムアラ港」
ブルネイ沖合に浮かぶマレーシア領・ラブアン島を目指します。
画像
チケットを買って・・ブルネイを出国!
画像
「スリ ラブアン ティガ号」高速船で約1時間。
画像
ちょっとベタな船内?
画像
予定時刻より20分ほど遅れて・・ラブアン港に到着です。
画像
「ラブアン港ターミナル」
ラブアン島はフリーポート(免税の島)でマレーシア連邦直轄の島です。
最終目的地コタキナバルまで同日乗り継ぎができたのですが、なんか楽しそうな島なので1泊することにしました。
画像
港の前の街並み
確かに免税店が多いですね。
戒律の厳しいブルネイでは販売していないお酒やたばこも免税なので
息抜きに来る人もいるのかな?
画像
メインの通りは華やかですが・・一歩通りを入るとシャーターが閉まったままのお店や廃墟が目立ちます。
香港が中国に返還される時「香港に代わるフリーポートを・・」とマレーシア政府が開発したのが始まりだそうです。
結局うまくいかなかったのでしょうね。
日本のメガバンクの事務所もあったりして・・ネット上では資金が移動するけど、街中にはお金が流れてないような気もします。
画像
街歩きをしているとどしゃ降りの夕立・・店の軒先で雨宿り!

ブルネイでは食べれなかった豚肉とビールを飲みに良さげな中華料理店へ
画像
酢豚・チャーハン・・・です。

免税店でピールを買って・・ホテルでも飲みます!
画像
ラブアンでのホテルはちょっとベタめなリゾートホテル
画像
「ビリオン・ウォーターフロント・リゾート」

翌朝は8時のコタキナバル行きフェリーに乗るため港へ
画像
ラブアン島ーコタキナバル 「キナバル号」
画像
約3時間の船旅です。
画像
約半日滞在の不思議な島を後にします!

~vol.5へつづく~

2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.1~ブルネイへの長い空旅~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.2~首都BSBと水上集落を歩く~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.3~エンパイア ホテルで優雅に~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.5~コタキナバルの街を歩く~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.6~ラフレシアの花が見たい~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.7~北ボルネオ鉄道と天狗猿~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.8~ボルネオ島からペナン島へ~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.9~20年振りのジョージタウン~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.10~壁画アートとテロッパハン~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.11~マリンドエアでマラッカへ~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.12~古都マラッカを散策~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.13~KLペトロナスツインタワー~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.14~KLムルデカ広場とBirdpark~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.15~アジア有数のKLIAから帰国~

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から1,237,589hit(今日:26/昨日:55)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp