マイとかち.jp

cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
エゾリス・カンタ

20161222(木) 10:35

2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.5~コタキナバルの街を歩く~

コメント
ラブアン島からの船はコタキナバルのジュッセントン・ポイントという桟橋に到着しました。
画像
桟橋沿いはレストラン街となっています。
画像
コタキナバルは東マレーシア最大の都市でサバ州の州都
イギリス統治時代はジュッセントンと呼ばれていました。
画像
ちょうど昼時だったのでガヤ通り(古くからの繁華街)にある人気店・イーフォンでラクサをいただきます。
画像
人気店だけに本当に美味しい。

2日目の夜に訪れたナイトマーケット
画像
サテーなどを焼くお店が並ぶエリア
画像
果物エリア、このおじさんからマンゴーを買いました。
画像
屋台で夕食。

3日目は午後から街歩き
画像
ハンディクラトマーケット(フィリピーノマーケット)
雑貨・民芸品がところせましと並んでいてわくわくします。
大量に買ってしました。
セントラルマーケット前には庶民的な百貨店
画像
すぐ横は港になっています。
画像
さらに海沿いを歩くと・・新市街?
画像
スリア・サバという小奇麗なショッピングセンターがあります。
画像
ムスリムの多い国なのに・・クリスマス商戦全開ですね!
画像
「スリ・ムラカ」というレストランでのニョニャ料理夕食
味付けが良く、最高に美味しかった。

4日目はサンデーマーケット
画像
朝早くから昼過ぎまでガヤ通りに露天が並びます。
画像
ガヤ通り近くのレストランで昼食。

マーケットが多いコタキナバルの街はぶらぶら歩くのには楽しい街。

~vol.6へつづく~

2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.1~ブルネイへの長い空旅~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.2~首都BSBと水上集落を歩く~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.3~エンパイア ホテルで優雅に~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.4~船で免税の島・ラブアンへ~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.6~ラフレシアの花が見たい~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.7~北ボルネオ鉄道と天狗猿~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.8~ボルネオ島からペナン島へ~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.9~20年振りのジョージタウン~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.10~壁画アートとテロッパハン~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.11~マリンドエアでマラッカへ~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.12~古都マラッカを散策~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.13~KLペトロナスツインタワー~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.14~KLムルデカ広場とBirdpark~
2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.15~アジア有数のKLIAから帰国~

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から1,237,589hit(今日:26/昨日:55)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp