マイとかち.jp
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
2010
年
4
月
18
日
(日)
20:30
春のおでかけ2010(その2)~自然の芸術「鳴門海峡の渦潮」~
コメント
帰ったついでに・・
「鳴門のうず潮」を見に行きました!
鳴門海峡は徳島県と淡路島(兵庫県)に
挟まれた1300メートルの狭い海峡です。
淡路島が瀬戸内海をふさぐ様に横たわって
いるため・・
満潮干潮時には鳴門海峡は滝のような
激流が流れます。
これが・・有名な鳴門の渦潮を造るのです!
今回は淡路島側の岬の突端からの見学。
急な流れ、滝のような段差ができています。
上に架かっている橋は「大鳴門橋」
今年で完成25周年です。
渦潮をこわさないように・・
橋脚には潮がぬけるすき間を作ったり
設計に工夫が施されてます。
クローズアップすると・・
2mくらいの段差になることも・・
遊覧船に乗ると・・迫力満点ですよ!
淡路島側からでる観潮船「咸臨丸」
潮に流されまいともがいています!
橋の下あたりには渦潮ができているのですが・・
この角度からは、すこし分かりづらいかな?
桜、満開!
春爛漫の鳴門海峡・・
うず潮は何回見ても飽きない「自然の芸術」ですね!
次回(その3)へつづく・・
春のおでかけ2010(その1)~高速フェリーで小樽から舞鶴へ~へ
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在
7
位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
8
位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在
36
位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
コメント(0件)
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から
1,247,486
hit(今日:
142
/昨日:123)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp