マイとかち.jp

cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
2010529(土) 21:53

「中札内美術村」カシワ林のなか美術館めぐり~中札内村へどうぞ(1)~

コメント
<北の大地美術館より村内のカシワ林>
芸術の村、中札内・・
その中心的役割を果たしているのが
六花亭が運営するこの「中札内美術村」です!
「カンタベリー」より約2キロ、車で5分(徒歩30分)

画像
旧広尾線の廃線跡の枕木を通路に使った「美術村」
広い芝生には、彫刻・オブジェなどが・・

カシワ林のなかには”枕木”を使って
遊歩道がつくられていて・・各美術館を
つないでいます。
画像

中心にあるのが「北の大地美術館」
画像
現在~7/30(金)まで
北の大地への賛歌、…水…空気…風
   池田 均 展

がおこなわれています。

池田 均さんは・・・
中札内村が200万円の賞金を出す全国絵画公募展
「北の大地ビエンナーレ」第2回大賞作家です。
中札内村「北の大地ビエンナーレ」のホームページへ外部リンク

小泉淳作美術館
画像
京都・建仁寺の天井画は有名!
墨を使った風景画や身近な物を題材にした
静物画などを展示。

~北の十名山~相原求一郎美術館
画像
北海道の名峰「北の十名山」や
ヨーロッパの風景を描いた作品を展示。

美術鑑賞、散策のひと休みに・・
レストラン「ポロシリ」
画像
地元の農産物を使った料理・デザート
があります。

カシワはこの地方にもともと多い木です。
画像
そんな、開拓前の十勝の風情と移築された
十勝の古い建築物などなど・・
「中札内美術村」全体が美術館です!

美術村散策は無料
各美術館入館に料金がかかります。
<小泉淳作美術館・相原求一郎美術館>
      各500円
<北の大地美術館>300円
開館時間 午前10時~午後5時(10/1より4時閉館)
2010年開館期間 4/24~11/3


café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在45
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から1,247,477hit(今日:133/昨日:123)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp