マイとかち.jp

cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
エゾリス・カンタ

2010625(金) 23:41

3年目で初めて咲いた「ヒマラヤの青いケシ」は神秘的です!

コメント×6
3年前に「あっ珍しい苗がある」と
買ってきて庭の片隅に植えておいた
「ヒマラヤの青いケシ」・・
2年間、花が咲かず・・
いつの間にか、忘れてしまってました。

画像
10日ほど前から急に茎が伸び始め・・
昨日、ついに花を開かせました!

画像
見たことのない神秘的なブルーは
「ヒマラヤンブルー」と呼ばれているようです。

画像
光に透かされる花も・・また神秘的・・

名前の通りヒマラヤが原産の「メコノプシス」
というケシの一種です。
1990年の大阪花博で紹介され
注目をあびたということですが・・

もうひとつ、北海道のかわいいケシです。
画像
<利尻ひなげし>

こちらは、昨年に引き続き、今年も咲きました。
画像
かわいいレモン色の花は「ヒマラヤの青いケシ」と
対照的です。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在45
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!
 コメント(6件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から1,247,474hit(今日:130/昨日:123)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp