昭和62年、旧国鉄広尾線(帯広ー広尾間)
が廃線となりました。
「愛の国から幸福へ」という
キャッチフレーズで大ブームになった
愛国駅、幸福駅もちょうどこの線上に
あったのです。
現在は駅舎、ホーム、列車などが
当時の雰囲気を残し保存されています。
幸福駅の駅舎は・・
名刺などがいっぱい張られていたり・・
まるで、神社のようになっています。
ホームと列車です。
営業当時の様子が思い浮かびます!
<駅名表示、次は「なかさつない」です>
当時の列車に乗車します~!
板張りの床・・そして、なつかしい座席・・
売店もあります。
幸福駅の各種記念グッズのほかに・・
もちろん・・
「愛国から幸福ゆき」の切符も
販売しています。
当時と同じ、硬券の切符で・・
日付も入ります。\220
幸福駅は、今日も・・
観光客でにぎわっていました。
列車は今にも動きだしそうです。
住所は帯広市になりますが・・
「カンタベリー」から車で15分です。café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在
6位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在
45位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!