マイとかち.jp

cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
2009421(火) 23:57

恐るべし!さぬきうどん~うどん王国香川食べ歩き~春の旅(5)

コメント×4
淡路島の実家から車で約1時間半、日帰りで
さぬき(香川県)までうどんの食べ歩きに
行ってきました。
トップの写真は4軒目に行った「小懸家」(まんのう町)
の醤油うどんです。大根がそのまま出てきて、自分でおろして入れます!

まずは、釜玉(かまあげたまご入り)で有名な
「山越うどん」(綾川町)です。
画像
卵と麺ののど越しは最高!

2軒目はセルフうどんの代表格、「蒲生うどん」(坂出市)
画像
看板がなければ、ふつうの民家!
以前は、お客さんが畑からねぎを勝手に取って来て
うどんに入れていた、伝説の店です。
画像
麺はやや細め、つゆのダシは格別!

ここで、腹ごなしに777段の階段を登り
金毘羅さんにお参り!!
画像

さて、後半戦。今度はぶっかけうどんの有名店
「山下うどん」(善通寺市)です。
画像
冷たいうどんにダシをぶっかける、香川ならではの
食べ方です。

4軒目は最初の写真の醤油うどん、これはダシのかわりに
醤油をかけるタイプ!

最後のダメ押し帰りの高速サービスエリア(津田の松原)で
日本一のサービスエリア、セルフうどんと自分で言っている
「あなぶき家」(さぬき市)
画像
さすが香川、これもおいしかった!

今回、朝10時から夕方5時の間に、5軒のうどんを・・
本場さぬきは味はもちろん、食べ方のバリエーション
そして、値段の安さ(5食で1200円)、うどんが
生活に密着してました。

帰り道、ガソリンスタンドの”セルフ”の文字に
ここおいしいかな?と反応してしまう自分が
悲しくなりました!

(次回につづく)

にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

人気ブログランキングへ外部リンク




 コメント(4件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から1,247,812hit(今日:276/昨日:192)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp